サイボウズのグループウェア「Garoon」の機能や導入事例をまとめて紹介

社内のさまざまなコミュニケーションを支援するグループウェア。社内のスケジュール調整が面倒、タスクの進捗が見えにくい、ワークフローの申請・承認に時間がかかる……。そうした問題は、グループウェアを導入することで改善が可能だ。

本ページでは、小さな部門から大企業まで数多くの企業・組織で活用されているグループウェア「Garoon」の製品情報、活用事例をまとめてご紹介する。グループウェアの新規導入やリプレースをお考えの方は、ぜひ参考にしていただきたい。

情報共有やデータ活用に課題を抱えていたベネッセの解決策は

情報共有やデータ活用に課題を抱えていたベネッセの解決策は

サイボウズ株式会社

ベネッセコーポレーションは教育現場のICT導入などを支援する「ICTサポート事業」を展開している。同社は現場を支援するサポータと本部、約900人での情報共有を複数システムで行っており効率性に課題があった。そこで同社はGaroonを情報の保管庫として、kintoneを申請や報告業務で活用することに。その選定理由、活用方法や導入効果を紹介する。

グループウェアのリプレースとクラウド化で全社の業務を最適化

サイボウズ株式会社

老舗プラントメーカーの日工では、営業活動の効率向上を求めるほか、10年間使用していたグループウェアのコストに見合う活用が難しくなってきていたため、新たに自社の要件に合致するクラウド版グループウェアを導入した。想定していた営業部門や情報センターで関連工数の削減をはじめとして、全社的な業務の最適化を実現している。

紙ベースの営業申請を電子化 1帳票あたり毎月300枚を削減

サイボウズ株式会社

建設用工具の輸入・販売メーカーの日本ヒルティでは、営業活動で発生する申請書類が悩みのタネとなっていた。営業担当者、上長ともに負担になっている紙ベースの申請業務を変えるべく、クラウド版グループウェアを導入し、ワークフローの運用を開始。FAX利用や手作業の機会は激減し、時間的・金銭的・肉体的な負担が大きく削減された。

パッケージ版 サイボウズ Garoon

サイボウズ株式会社

スケジュール、施設予約、掲示板、ファイル管理、ワークフローなど、情報共有の基盤として活用できる機能をワンパッケージに集約。さらに、大規模組織に求められている高度な管理機能、カスタマイズ性や他システムとの連携性も充実している。

クラウド版 サイボウズ Garoon

サイボウズ株式会社

スケジュール、施設予約、掲示板、ファイル管理、ワークフローなど、情報共有の基盤として活用できる機能をワンパッケージに集約。さらに、大規模組織に求められている高度な管理機能、カスタマイズ性や他システムとの連携性も充実している。