製造業向けERP、生産管理システムの機能や製品の特長を紹介

生産、在庫、原価管理など製造プロセスにおけるさまざまな工程は、全体が最適化されていないとミスの発生や作業効率低下、無断なコストの発生などの原因となる。そうした課題はシステム化による最適化を進めることで解消することが可能だ。

では自社の業務プロセスにマッチした製品をどのように選べばよいだろうか? 今回はキーマンズネットに掲載中の各種ソリューションから製造業の競争力強化を支援する製品/サービスの情報をまとめてご紹介する。製品選定、導入の際の参考としていただきたい。

リミニストリート:第三者保守サービス

日本Rimini Street株式会社

データベースなどの年間保守コストを大幅に削減することのできる第三者保守サービス。現行バージョンを最低15年間サポートし、新版の提供スケジュールに縛られずに将来のITロードマップの柔軟性と主導権を確保できる。セキュリティなども含む包括的なサポートが複数ベンダーの製品に提供されるため、ベンダーロックインを回避できる。

プロセス製造業向けERPパッケージ「FlexProcess」

日本電気株式会社

生産/在庫/原価管理に強みを持つプロセス産業(化学/素材/食品等)向けERPソリューション。オープンなAPIによる個別開発、他システム(SAP/BI/携帯端末等)連携が豊富。
<おすすめユーザー> 副産物・連産品・リサイクルなど、プロセス産業特有の複雑な生産工程をシステムで管理したい企業。生産現場を可視化したい企業。