日頃不便を感じている業務を、ITを活用して効率化したい
「手間のかかるルーティン業務をもっとラクに行えないだろうか」「リモートワーク下の社内コミュニケーションをもっとスムーズにしたい」といった身近な業務に対する不満の声はどこの企業でも聞かれるのではないだろうか。そうした業務上のさまざまな非効率は、RPAや各種コミュニケーションツールなどのITソリューションを活用して効率化していくことが可能だ。
そこで今回は、さまざまな業務プロセスの効率化を支援する最新ITソリューションをご紹介する。ぜひ自社の業務効率化の参考にしていただきたい。
intra-mart Accel Platform
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
企業内に存在するさまざまな業務システムを同一のプラットフォーム上に集約し、デジタル技術を組み合わせることで、IT投資の効率化と業務プロセスのデジタル化・自動化を実現。さらに、APIコンポーネント群も多数取り揃えているため、スピーディーかつ柔軟なローコードアプリケーション開発を可能にする。
UI改善ツール「BizFrontシリーズ」
NTTテクノクロス株式会社
「BizFrontシリーズ」は、自社の業務システムの操作画面上の入力項目を改善・拡張できるUI改善ツール。注意喚起メッセージの表示、ヘルプやガイドなどの設置、自動入力ボタンなどの機能追加、外部API連携による入力アシストなど、企業独自のルールに合わせてUIをカスタマイズすることで、業務効率化や入力ミス削減につなげることができる。
タスク見える化サービス「Jira Work Management」
株式会社日立ソリューションズ
タスクの進捗状況を一覧表示し、円滑なコミュニケーションを実現するクラウドタスク管理ツール。問い合わせ管理、タスクボード、リストビュー、カレンダービュー、タイムラインビューなどさまざまな形式でチームの業務管理、見える化を行い、作業漏れの防止や優先度の管理を支援する。