経費精算/会計システム 最新製品の機能を比較
企業経営において、経費精算や会計業務の効率化は欠かせない課題だ。会計システムは、機能や価格、提供形態などもさまざまな製品がリリースされており、業務規模やニーズに応じた最適なシステム選びが求められる。
そこで本ページでは、最新の会計システムをまとめて紹介する。各製品の特徴や導入メリットを資料をダウンロードしてご確認いただけるので、自社の業務に最適なシステムを選定するための参考資料としてご活用いただきたい。
ジームクラウドAC/ZeeM 会計
株式会社クレオ
財務会計と管理会計の他、資産管理や債務管理、従業員の経費精算なども含めた、大手・中堅企業向けの統合型会計システム。経理部門の業務効率化から経営支援のためのデータ活用、他のクラウドサービスとの連携などDXにむけた利用が可能。利用プランはライセンス購入型(オンプレミス・IaaS)と月額料金型(SaaS)がある。
プロジェクト原価管理型ERP「EASTシリーズ」
株式会社キューキエンジニアリング
中堅・中小企業向けの国産ERP。カスタマイズ性に優れ、パッケージのメリットを享受しつつ個社独特の業務へきめ細かに対応できる。全機能一括導入ではなく段階導入も可能。クラウドインフラサービスを導入することで、AIやIoT、BIなどのクラウドサービスと連携した高付加価値システムの構築も実現可能だ。
総合経費管理システム「Traveler'sWAN SaaS」
株式会社日立システムズ
経費精算業務を自動化・効率化する総合経費管理システム。手入力の大幅削減、電子化によるペーパーレス化や働き方推進、経費の透明化とガバナンス強化を支援する。900社125万ユーザーの導入実績を持つパッケージをベースにしており、さまざまな業種・業態・規模で活用できる。インボイス制度にも対応。
クラウド型経費精算システム Spendia
TIS株式会社
優れたユーザビリティ・効率性・透明性を提供する経費精算クラウドシステム。経費の申請や支払い・精算を円滑化する豊富な機能はもちろん、企業独自の運用に合わせて柔軟に設定できるワークフローや、事業所やプロジェクト毎にコストセンターを管理できる機能等も備える。利用者と管理者、経理部門においても経費精算業務の省力化を実現する。
統合業務ソフトウェア OBIC7
株式会社オービック
会計・人事・販売・生産の各業務システムは個別導入が可能。さまざまな業種に対応するテンプレートをもつ統合業務ソフトウェア。会計を中心としたERPにより企業の成長を支援。段階的導入にも対応し、企業の業務全体の最適化を実現する。