システムの障害対応や運用管理業務を支援するソリューション
企業の情報システム担当者の業務は、日々のシステム運用だけでなく、セキュリティ対策や社内の問い合わせ対応、予期せぬトラブルへの対応など多岐にわたる。これらを限られたリソースで管理し続けるのは容易ではない。
統合運用管理ソリューションを活用すれば、システム全体の可視化や運用の自動化が可能になり、業務負荷軽減が可能になる。そこで本ページでは、キーマンズネットに掲載中の運用管理製品の情報をまとめてご紹介。自社のIT運用をより効率的かつ安定的にするためのヒントとして、ぜひご活用いただきたい。

インシデント管理ソリューション「PagerDuty Operations Cloud」
PagerDuty株式会社
リアルタイムのインシデント検知と迅速な対応を可能にする運用管理ソリューション。異常の自動検知、AIによるノイズ削減、自動修復ワークフローで障害対応を効率化。また、監視ツールやITSMとのシームレスな連携により、データの一元管理や可視化を実現し、根本原因の特定や再発防止策の策定を容易にする。
クライアント運用管理ソフトウェア SKYSEA Client View
Sky株式会社
情報セキュリティ対策強化やIT資産の運用管理、多様化するワークスタイルを支援する各種機能・ソリューションを搭載。使いやすさにこだわり、初めてでも直感的に扱える点も魅力。
<おすすめユーザー> 情報セキュリティ対策として、ログ管理やIT資産の運用管理を効率化したい管理者、使いやすいIT運用管理ツールをお探しの企業・団体。
IT資産の台帳ツール「iTAssetEye(アイティアセットアイ)」
NTTテクノクロス株式会社
「コロナ禍」や「働き方改革」によって、在宅勤務やサテライト勤務を取り入れる企業も増え、オフィスのIT資産だけでなく個人所有のPCやモバイル端末など、管理すべきIT資産も急速に広がっている。本製品は、多様なIT資産を正確かつ効率的に管理し、コンプライアンスや情報セキュリティの強化からIT資産の最適化までをサポートする。
NEC Virtual Desktop for Microsoft Azure
日本電気株式会社
NECが自社グループ11万人のテレワーク環境を運用してきた実績とノウハウをもとに提供するサービス。スモールスタートの利用から大規模ユースまで幅広い企業に、テレワークや社内利用など多様なワークスタイルに対応した快適かつセキュアな業務環境を提供する。
TOiNX M365マネージドPC
株式会社トインクス
PC選定、初期設定PCの導入からMicrosoft 365の運用までを一括サポート。PC選定、初期設定、運用・サポートまでを網羅し、IT管理者の負担を軽減する。さらに、業務効率化アプリを標準搭載し、DX推進を加速。盤石なサポート体制の下で安全な運用環境を提供する。これにより、業務の効率化とセキュリティ強化を実現できる。
クラウド型メールアーカイブサービス 「Active! vault SS」
株式会社クオリティア
Google Workspace(Gmail)、Microsoft 365/Office 365と連携可能なクラウド型メールアーカイブサービス。日本語対応で使いやすく、コンプライアンス対策に役立つ。コストを抑えて手軽に導入が可能。
コンフィグ管理ソフト Net LineDancer Enterprise
株式会社ロジックベイン
ネットワーク機器の整合性コンフィグ管理ソフト。バックアップにより機器群のコンフィグDBを自動生成。プロパティ閲覧/コンフィグ世代管理/設定変更などの業務を一括自動化。ネットワーク機器のコンフィグ管理にかかる工数を削減する。また、甚大な損失につながるヒューマンエラーを防止する。
データベース可視化ソリューション MaxGauge(マックスゲージ)
日本エクセム株式会社
MaxGaugeは、データベース性能分析&可視化ツール。
データベースの稼働情報を自動で24時間365日詳細に収集・蓄積できる。
操作性に優れたGUIにより、「いつ何が起こっていたのか?」を自由自在に調査・分析する事が可能。
原因不明のシステムダウンやパフォーマンス低下などのDB運用上における課題解決に役立つソリューションだ。
ランサムウェア対策、システム/データ保護 ActiveImage Protector
株式会社 アクティファイ
稼働中の物理/仮想サーバを確実・高速にバックアップ。オンプレミスだけでなく、クラウドへの直接バックアップ、クラウド上での復元に対応。LTOテープにも対応し、さらにはディスク間/ボリューム間のコピーもセクター単位で可能。また、ファイル/フォルダ単位でも簡単、安全、安価にバックアップ/リカバリーできる。