ERP製品の機能や特長、導入メリットなどを資料で比較
ERPシステムは、企業のさまざまな業務を効率化できる強力なツールですが、製品によって機能や価格が大きく異なるため、選定は容易ではありません。導入後に「自社の業務にフィットしない」「思ったより使いにくい」と後悔しないためには、選定時の情報収集が重要となります。
そこで今回は、ERP製品を比較検討する際に役立つ情報をまとめました。自社に最適なERPを選び、業務効率化を成功させるために、ぜひ参考にしてください。
進化系ERP「GRANDIT」
インフォコム株式会社
経理、債権、債務、販売、調達・在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費の基幹業務に加え、BI、ワークフロー等を標準搭載した、進化系ERP。必要なモジュールからの段階的な導入やグループ企業への展開も可能。
PROACTIVE
SCSK株式会社
卸売・商社業、製造業、建設業、サービス業の企業を中心に、会計・人事給与・販売管理・生産管理などの業務機能を提供。業務ノウハウや AI 技術、さまざまな知財を組み合わせることで、「業務効率化・自動化」や「高度な経営判断」を実現。
FutureStage 製造業向け生産管理システム
株式会社日立システムズ
生産管理・販売管理・在庫管理・技術管理・購買管理がシームレスに連携した製造業向け基幹業務統合ソリューション。受注から生産、出荷までを一元管理でき、企業独自の要件にも柔軟に対応できる。
FutureStage 卸売業向け販売管理システム
株式会社日立システムズ
販売管理・購買管理・物流在庫管理がシームレスに連携した卸売業向け基幹業務統合ソリューション。日本独自の商習慣や卸売業特有の機能に対応し、国内外取引を一元管理。多彩な機能や各種テンプレートにより、企業独自の業務要件にも柔軟に対応できる。
グローバル対応ERP Exact Globe Next
JBAプロセス・イノベーション・コンサルティング株式会社
会計/販売/購買/在庫/プロジェクト管理を標準装備し、各業務で必要な機能を網羅しているため、カスタマイズを最小限に抑え、低コスト・短期間での導入が可能なERP。
グローバルにビジネスを展開し、多通貨、多言語でのERPを必要とする中堅企業・中小企業に最適。
統合業務ソフトウェア OBIC7
株式会社オービック
会計・人事・販売・生産の各業務システムは個別導入が可能。さまざまな業種に対応するテンプレートをもつ統合業務ソフトウェア。会計を中心としたERPにより企業の成長を支援。段階的導入にも対応し、企業の業務全体の最適化を実現する。