
クライアント仮想化ソリューション Ericom
簡単・低コストで導入できるクライアント仮想化ソリューション
あらゆるデバイスにWindowsアプリ、VDI、物理PCへの接続を提供。低帯域でも快適な通信プロトコル、ブラウザをRDPクライアントとして使える機能等を備えている。
<おすすめユーザー> 手軽かつ低コストでVDIを実施したい企業。業務アプリのWeb化、マルチデバイス対応、タブレット有効活用を検討中の企業。
ダウンロード資料
- 10人でも10万人でもクライアント仮想化 Ericom Connect紹介資料(2.41MB)
- Ericom Connectのコンセプト、特長、サーバ/クライアント要件などを紹介するパンフレット。
- ChromebookでもWindowsが使えるAccessNow(1.1MB)
- Windowsデスクトップ/アプリケーションのWeb化を可能にするソリューション「AccessNow」を紹介するリーフレット。
- シンクライアントだけじゃない!Ericomおすすめ活用シーン(2.39MB)
- ワークスタイル変革/新デバイス活用、セキュリティ対策、サポート切れ対策、XenAPPのリプレース、ISV/ASP事業者向けサービス提供など、Ericomのさまざまな活用シーンを紹介。
- 仮想ブラウザを使った標的型攻撃対策を実現!(1000KB)
- Ericomの仮想化技術を用い、業務端末からインターネットアクセス環境を分離し、標的型攻撃を無効化するダブルブラウザ・ソリューションの解説資料。
- 教育機関と民間企業にも選ばれるAccessNow活用事例集(634KB)
- 教育機関と民間企業を中心にまとめたAccessNow事例集。Reckon(ISV)、大手投資顧問(金融サービス)、Quality Distribution(物流)、大英図書館(公共)ほか多数。
簡単・低コストで導入できるクライアント仮想化ソリューション
Ericomは、独自のRDPアクセラレータとHTML5ブラウザクライアントから、仮想デスクトップ(VDI)や仮想アプリケーション(RDS/TS)に対して、さまざまなデバイスからの高速アクセスを可能にするクライアント仮想化ソリューション。
Ericomシリーズとしてさまざまな製品を展開しており、ニーズに合わせて導入できる。製品の一例とその効果的な利用方法は以下の通りだ。
●標的型攻撃対策「ダブルブラウザ・ソリューション」
端末をインターネットから分離することによって、標的型攻撃によるマルウェア感染からの情報流出を防止する。
ローカルブラウザはイントラネットのWebアプリケーションを使い、インターネットへは仮想ブラウザを画面転送プロトコルを使って利用。これにより、インターネットとのWebの通信をファイアウォールで遮断しつつ、ブラウジングを可能にする。Microsoft RDS CALが不要なLinuxブラウザに対応。ライセンス価格も安価なので、低コストでの仮想ブラウザ導入が実現する。
デモサイトはこちら
●ChromebookからWindowsを使う「Ericom AccessNow」
セキュアで安価、運用も簡単なChromebookからWindowsを簡単に使うことができる。Chromebook側にはインストールや設定が一切不要で、Microsoft OfficeやWindowsデスクトップが利用可能になる。
デモサイトはこちら
●Windows 10対応に向けた基幹系C/SシステムのWeb化「Ericom AccessNow」
HTML5ブラウザからマルチデバイスが利用できる。これにより、基幹系C/Sシステムに手を加えずにWebシステムとして利用することが可能になる。
●さまざまな規模に対応「Ericom Connect」
グリッドアーキテクチャをコネクションブローカーに採用し、10万ユーザー規模のクライアント仮想化環境もシンプルな構成で実現するアクセスソリューション。10ユーザーでも、10万ユーザーでも、コストパフォーマンスよくクライアント仮想化を実現する。
【ダブルブラウザ・ソリューションの仕組み】

基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | Ericom Software |
---|---|
クライアント側OS | Microsoft Windows 7 / 8.1 / 10 / Server 2008 R2 / Server 2012 R2 Apple OSX 10.8以上 Apple iOS Google Android Google Chrome OS |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | Windows 2008 R2 または 2012 R2 |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | - |
価格情報
- 参考価格(税別)
Ericom Connect Professional Edition:10指定ユーザー
※ライセンス料:21万2000円
※年間サポート料:4万8760円
掲載企業
株式会社アシスト
URL:http://www.ashisuto.co.jp/prod/ericom/index.html
ダウンロード資料
- 10人でも10万人でもクライアント仮想化 Ericom Connect紹介資料(2.41MB)
- Ericom Connectのコンセプト、特長、サーバ/クライアント要件などを紹介するパンフレット。
- ChromebookでもWindowsが使えるAccessNow(1.1MB)
- Windowsデスクトップ/アプリケーションのWeb化を可能にするソリューション「AccessNow」を紹介するリーフレット。
- シンクライアントだけじゃない!Ericomおすすめ活用シーン(2.39MB)
- ワークスタイル変革/新デバイス活用、セキュリティ対策、サポート切れ対策、XenAPPのリプレース、ISV/ASP事業者向けサービス提供など、Ericomのさまざまな活用シーンを紹介。
- 仮想ブラウザを使った標的型攻撃対策を実現!(1000KB)
- Ericomの仮想化技術を用い、業務端末からインターネットアクセス環境を分離し、標的型攻撃を無効化するダブルブラウザ・ソリューションの解説資料。
- 教育機関と民間企業にも選ばれるAccessNow活用事例集(634KB)
- 教育機関と民間企業を中心にまとめたAccessNow事例集。Reckon(ISV)、大手投資顧問(金融サービス)、Quality Distribution(物流)、大英図書館(公共)ほか多数。
掲載日:2018/12/24
更新日:2019/01/07
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。