
多機能・高精細ビューイングエンジン「PrizmDoc」
ワークフローアプリケーションや業務システムに高機能ビューアを簡単実装
PrizmDocは、Office文書やPDF、CADなど、多様なファイル形式をサーバー上で変換・閲覧・編集できる開発者向けのビューイングエンジン。既存システムに組み込むことで、ファイル管理機能を強化し、情報漏えい対策にも有効。開発者の負荷を軽減し、開発スピードを大幅にアップできる。
ダウンロード資料
- 組込み型ビューアPrizmDoc(プリズムドック)のご紹介(4.02MB)
- 製品コンセプトから、特長・利用範囲・活用事例まで詳しく分かる製品紹介資料です。
- キヤノンマーケティングジャパン導入事例(1.7MB)
- 2つのクラウドストレージサービスに「PrizmDoc」を採用。大手損害保険会社をはじめとした多くの企業にサービス提供。
- 日鉄日立システムソリューションズ導入事例(584KB)
- 製薬業界向け医薬ソリューションのビューイングエンジンに「PrizmDoc」を採用。大幅な開発コストの削減とセキュアなデータの閲覧環境を構築。
- 国立大学法人 金沢大学導入事例(758KB)
- 国立大学向け電子決裁システムと「PrizmDoc」の組み合わせで決裁処理と文書管理をデジタル化。場所やデバイスを選ばない決裁が実現。
ワークフローアプリケーションなどへ高機能ビューアを簡単実装
PrizmDocは、ワークフローやWebシステムに組み込み、Office文書、PDF、CAD画像、医療用DICOMなど50種類以上のファイルをWebブラウザ上で高精細に表示できるビューイングエンジン。クライアント端末に専用アプリケーションのインストールは不要で、PCはもちろんスマートフォンやタブレットでも表示が可能。ファイルへのアノテーションやマスキング、コメント、ハイライトなどの注釈をWeb上で追加・共有が可能。ダウンロード制御、印刷防止、透かし挿入により情報漏えいを防止し、業務のペーパーレス化や文書管理システムのセキュリティ強化を支援する。
【特長】
・50種類以上のファイルをSVG形式に変換してブラウザで表示
・豊富なツール群でアノテーション作業が可能、実データは安全に保存
・RESTful API群を通じて既存システムに柔軟に実装することが可能
【環境対応ー多様な構成・ポリシーに柔軟に対応】
Windows環境だけでなく、Linux環境にも対応
Dockerにおけるリソース制御(cgroup v2)への対応やクラウド・オンプレ・開発環境いずれにも適した柔軟性を実現

基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | 高セキュリティ、ファイル共有、マルチデバイス |
導入実績 | 11~100社 |
Webブラウザ上で指定したファイルをプレビュー表示できる機能を14日間ご利用いただける「PrizmDoc デモサイト」をご用意しております。PrizmDoc にはどんな機能があってどのような業務に活用できるのか、実際に体験することができます。
「PrizmDoc デモサイト」はセキュリティの関係上、ユーザー企業ごとに専用デモサイトを作成いたしますので安心してご利用いただけます。
仕様
メーカー | ラネクシー |
---|---|
クライアント側OS | - |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | <Windows> Windows Server 2016、Windows Server 2019、Windows Server 2022 <Linux> Docker runtime on any Linux host |
サーバ側対応プロセッサ | ・最小構成の場合 ⇒ CPU 論理コア数:4 ・中等構成の場合 ⇒ CPU 論理コア数:8 ・AWS EC2インスタンスタイプの例:m5.xlarge |
サーバ側必要メモリ容量 | ・最小構成の場合 ⇒ メモリ:16GB ・中等構成の場合 ⇒ メモリ:32GB |
サーバ側必要ディスク容量 | SSD |
サーバ側その他動作環境 | 詳細は「その他特記事項」を参照 |
その他特記事項 | 【サーバ側その他動作環境】 ・Microsoft .NET Framework 4.0 および Microsoft .NET 8.0 Runtimeがインストール、使用可能である必要があります。 ・Microsoft Office (MSO) Conversionのレンダリング機能を利用する場合は以下が必要となります。 Microsoft Office 2016, 2019 または 2021 ・各Office製品に対応するWindows Update:最新 ・プリンタードライバ:Microsoft XPS Document Writer ・サーバーの機能:インクと手書きサービス |
価格情報
- お問い合わせください。
掲載企業
ダウンロード資料
- 組込み型ビューアPrizmDoc(プリズムドック)のご紹介(4.02MB)
- 製品コンセプトから、特長・利用範囲・活用事例まで詳しく分かる製品紹介資料です。
- キヤノンマーケティングジャパン導入事例(1.7MB)
- 2つのクラウドストレージサービスに「PrizmDoc」を採用。大手損害保険会社をはじめとした多くの企業にサービス提供。
- 日鉄日立システムソリューションズ導入事例(584KB)
- 製薬業界向け医薬ソリューションのビューイングエンジンに「PrizmDoc」を採用。大幅な開発コストの削減とセキュアなデータの閲覧環境を構築。
- 国立大学法人 金沢大学導入事例(758KB)
- 国立大学向け電子決裁システムと「PrizmDoc」の組み合わせで決裁処理と文書管理をデジタル化。場所やデバイスを選ばない決裁が実現。
掲載日:2024/12/25
更新日:2025/06/30
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。