
RADIUS認証・アカウント管理アプライアンス Account@Adapter+
スマートデバイス申請・証明書に対応した認証・DHCPサーバ
ネットワーク認証に関わる機能を網羅した認証アプライアンス製品。Web/MAC/IEEE802.1X認証に対応、CA局、DHCPサーバ、外部LDAP/AD参照、アカウント申請機能をサポート。
<おすすめユーザー> ネットワークや無線LANへの接続を制御してセキュリティを強化したい方、接続アカウントの運用・管理負荷を軽減したい方など。
ダウンロード資料
- Adapterシリーズ カタログ(4.4MB)
- エイチ・シー・ネットワークス Adapterシリーズの製品カタログです。
- Account@Adapter+ 製品紹介プレゼン資料 Ver.6.08(3.2MB)
- Account@Adapter+ の特長、各種機能、活用事例などについて詳しく解説した資料です。
- 筑波大学 導入事例(430KB)
- Account@Adapter+で、多様な学内ネットワークの認証を統合。運用負荷軽減と信頼性の向上に成功。
- 群馬大学 導入事例(354KB)
- 認証と仮想化技術でセキュリティ強化。利用端末に応じたVLAN自動接続で利便性を向上。
- 理化学研究所 導入事例(502KB)
- Account@Adapter+で4拠点の認証サーバを統合。拠点内冗長化で、止めない認証システムを提供。
スマートデバイス申請・証明書に対応した認証・DHCPサーバ
Account@Adapter+は、Web/MAC/IEEE802.1XのRADIUS機能、最大20万アカウントを登録可能なアカウント管理機能、証明書発行機能、DHCP機能をサポートするアプライアンスサーバ。不正ユーザーや持込端末によるネットワーク利用を制御し、セキュリティの確保に貢献する。
■運用しやすい日本語GUIの管理画面
日々の運用に必要なアカウント操作機能をトップ画面に集約
ユーザー、端末、証明書、各種アカウント管理に適した専用画面で提供
最大20万アカウントを登録可能
DHCP統合管理機能で1:N環境を実現し、最大10万IPアドレス環境に対応
■利用者からの利用申請が可能なユーザーツール
15種類登録可能な申請ポリシー
端末申請、証明書申請、ゲストアカウント申請など、各利用シーンに合わせ申請画面のカスタマイズが可能
DHCP利用端末申請を自動化
■外部LDAP/AD証明書発行機能
外部LDAP/ADと連係し、既存アカウント情報をもとに証明書を自動発行
Account@Adapter+内にはアカウントの手動登録が不要。アカウントの二重管理コストを削減
■端末情報を自動収集
MACアドレスに加え、OS情報、ホスト名、ユーザー名を自動収集
認証情報やクライアント証明書発行に使える情報としてシームレスに連係
利用者と利用端末のひも付け管理をより詳細に行うことができる
■ゲスト認証活用シーン拡大
メールアドレスのみでゲストアカウントを申請
観光地や商業施設、学会の開催など、フリーWi-Fi環境の認証にも活用シーンが拡大
■仮想アプライアンス版も提供可能
仮想サーバ環境でも、アプライアンス同様の認証環境を構築可能

基本情報
製品形態 | ハードウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | エイチ・シー・ネットワークス |
---|---|
寸法 | 200(幅)×351.6(奥行)×42.2(高さ)mm (突起物含まず) |
質量 | 3kg |
電源 | AC100-240V |
筐体タイプ | ラックマウント(1U) |
プロセッサ | - |
メモリ容量 | - |
内蔵HDD | - |
その他ドライブ | - |
OS | - |
LANインターフェース | 10/100/1000BASE-T |
その他インターフェース | - |
認証機能 | 【認証サーバ機能】 PAP, CHAP 802.1X(EAP-MD5, EAP-TLS, EAP-PEAP, EAP-TTLS) 内部CA機能、外部CA機能利用可能 |
その他特記事項 | ■アカウント情報管理機能 認証や外部サーバ連係で参照するユーザー/端末/証明書アカウントを登録・管理する機能 ■認証機能(RADIUS) 認証スイッチや無線AP/コントローラーからのユーザー/端末/証明書アカウントの認証要求に対し、認証結果を応答する機能 ■RADIUS冗長化機能 ユーザー/端末/証明書アカウント情報や認証機能を冗長化し、可用性を向上させる機能 ■自己認証局機能(CA) IEEE802.1X認証で使用する証明書を管理する機能 ■外部サーバ連係機能 外部のLDAPやActive Directoryのアカウント情報を参照し認証する機能 ■DHCP 機能 DHCPサーバの設定とIPアドレス払い出しを管理する機能 ■Shibboleth SP機能 Account@Adapter+をShibboleth認証のスイッチ認証SPとして使用する機能 |
価格情報
- アプライアンス版(初年度サポート込み)
200ライセンス:79万円
2500ライセンス:180万円
5万ライセンス:350万円
※税別
掲載企業
ダウンロード資料
- Adapterシリーズ カタログ(4.4MB)
- エイチ・シー・ネットワークス Adapterシリーズの製品カタログです。
- Account@Adapter+ 製品紹介プレゼン資料 Ver.6.08(3.2MB)
- Account@Adapter+ の特長、各種機能、活用事例などについて詳しく解説した資料です。
- 筑波大学 導入事例(430KB)
- Account@Adapter+で、多様な学内ネットワークの認証を統合。運用負荷軽減と信頼性の向上に成功。
- 群馬大学 導入事例(354KB)
- 認証と仮想化技術でセキュリティ強化。利用端末に応じたVLAN自動接続で利便性を向上。
- 理化学研究所 導入事例(502KB)
- Account@Adapter+で4拠点の認証サーバを統合。拠点内冗長化で、止めない認証システムを提供。
掲載日:2018/09/29
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。