
手のひら静脈認証ソリューション BioPassport
端末カメラを使った手軽で高精度な「手のひら静脈」認証を実現
端末のカメラで高精度な静脈認証を実現。認証装置、認証用サーバは不要。導入の負担がなく、今すぐにWindowsログオン認証の強度を高める生体認証ソリューション。
<おすすめユーザー> Windowsログオン認証の強度を高めたい企業。運用負担がなく、簡単に始められる高精度な認証製品を求めている企業。
ダウンロード資料
- BioPassport 製品パンフレット(1.98MB)
- モバイル端末のインカメラを使った生体認証ソリューション「BioPassport」の製品パンフレット。パスワード+静脈認証の二要素認証にも対応。
端末カメラを使った手軽で高精度な「手のひら静脈」認証を実現
BioPassportはWindows 10を搭載したモバイル端末のカメラで「手のひら静脈認証」ができるソリューション。専用の認証機器が不要なため導入コストを抑えて、指紋認証、顔認証よりも高い認証精度での生体認証が行えるようになる。
■運用部門のメリット
専用機器が不要なため、導入コストやメンテナンスのためのコストを抑制。運用の手間となる物品管理や故障対応の必要がない。他の生体認証と比較し外的要因や経年変化に強く、再登録の手間も抑制できる。
認証サーバ、ネットワーク機器等不要。既存サーバなどの設定も不要で導入及び運用負担がない。
「パスワード+手のひら」の二要素認証も可能。
■利用者のメリット
生体認証用の専用機器の持ち忘れ、持ち歩きの必要がない。また、狭い場所での使用もスムーズになる。
認証ソフトウェアをモバイル端末にインストールし、静脈データを登録するだけで準備が完了するため、ユーザー自らが登録可能。
記憶に頼ったり、パスワード変更の煩わしさが一切ない。

基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | NTTテクノクロス |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | 手のひら静脈認証 |
動作環境 | Windows 10 Pro/Enterprise 64bit Windows 10 Enterprise LTSC 2019 |
オプションサービス | - |
その他特記事項 | カメラを搭載しているタブレットおよびノートPCが対象となります。 デスクトップ端末、外付けカメラについても対象となる場合があります。まずはご相談ください。 |
価格情報
- ライセンス(1アカウント):9600円/2年(月額400円相当) ※税別
掲載企業
NTTテクノクロス株式会社
URL:https://www.ntt-tx.co.jp/products/biopassport/
ダウンロード資料
- BioPassport 製品パンフレット(1.98MB)
- モバイル端末のインカメラを使った生体認証ソリューション「BioPassport」の製品パンフレット。パスワード+静脈認証の二要素認証にも対応。
掲載日:2020/04/01
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。