メディア

Cybereason Security Leaders Conference 2021 夏セミナー

» 2021年03月30日 00時00分 公開
[PR/キーマンズネット]

〜DX時代のサイバーセキュリティのあるべき姿とは〜

 ITシステムにおける「2025年の崖」や超高齢化時代に突入する「2025年問題」など、多くの日本の企業は、来たる「2025年」に向けて、従業員の利便性や生産性の向上、ビジネスモデルの創造を目指し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていました。

 しかし、パンデミックはそのDXに向けた動きを一気に加速させました。その急速な変化は、一方で、従来のセキュリティ対策では対処しきれないリスクを浮き彫りにし、日本企業を標的としたサイバー攻撃が頻発し大きな被害を受けることが多くなるなど、サイバーセキュリティへの取り組みは、DXを推進し、自社のビジネスの継続性を担保する上で、最重要の経営課題とも言えます。

 本カンファレンスは、パンデミックが収束に向かったとしても、DXによって働き方やビジネスモデルの変化が必要不可欠となる時代において、どのようなセキュリティを考えるべきなのかを慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授 夏野剛氏、サイバーセキュリティの研究・調査の第一人者である株式会社サイバーディフェンス研究所専務理事/上級分析官 名和利男氏に登壇いただき、それぞれの立場から最新の知識を共有いただきます。

 さらに後半は、パネリストに夏野氏、名和氏とともに、DXが加速する中において、日本企業のサイバーセキュリティ対策のリーダーが取り組んでおくべきポイントや必要なマインドセットをパネルディスカッション形式で議論し、「DX時代のサイバーセキュリティのあるべき姿」を考察します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • サイバー攻撃対策をご検討中の企業・団体のご担当者様
  • サイバー攻撃対策製品の導入を企業・団体にご提案・販売される販売店様

プログラム

 14:30〜14:40
 ご挨拶
サイバーリーズン会社紹介
 サイバーリーズン・ジャパン株式会社 執行役員副社長 渡部 洋史
 14:40〜15:25
 基調講演1
境界防御をさらに困難にする「外部脅威者が巧妙に仕掛けるインサイダー攻撃」
企業のサイバーセキュリティ対策において、経営層の意識が低い企業が散見され、理解獲得や予算の確保のために担当者は多大な労力を奪われています。更に技術的対策に偏重しがちなサイバー攻撃対策においては、働き方や価値観の変化の過程で増加している「人間の脆弱性」に対する危機意識は未だに不足し、必要なレベルの対策さえ行われていない組織もあります。対策が不十分な企業が人間に起因したインシデントに見舞われた場合、経営層の号令で対策強化に乗り出しても、対象が「人間」であるがゆえ、困難を極めます。
一方、その状況をじっくり観察している外部脅威者(攻撃者)は、多くの失敗を重ねながらも、標的内部の「システム」と「人間」への侵害プロセスを着々と進めています。本講演では、徐々に顕在化している「システムと人間の脆弱性」を、ハイブリットに悪用した攻撃の実情を図解の上紹介します。

 株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官 名和 利男 氏
 15:25〜15:50
 セッション
企業の転換点の今、何を選ぶかで企業が変わる 〜Cybereasonと踏み出すDXのはじめの一歩〜
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」は世界中の企業が生き残りを賭けて一斉に取り組むテーマとなりました。DXの成否は企業の存亡をも左右する重大事になるやもしれません。そのような転換点の今、定石のIT化は、「組織やビジネスモデルを変革し続け」、「価値提供の方法を抜本的に変える」ことが本当に可能でしょうか。
企業の安全な事業活動のためには、サイバーセキュリティは欠かせない存在となりましたが、何を選ぶかで、その後の企業の俊敏性や柔軟性に影響を与えます。本セッションでは、私たちがお客様から学んだDXとトレードオフにさせないサイバーセキュリティについてお話ししたいと思います。

 サイバーリーズン・ジャパン株式会社 営業本部 セールスエンジニアリング部 部長 有賀 正和
 15:50〜15:55  〜休憩〜
 15:55〜16:40
 基調講演2
日本のDXの現在と未来。日本企業のリーダーが取り組むべき課題と目指すべき姿とは
パンデミックは周回遅れと言われていた日本企業のデジタル化の流れを一気に押し進めたが、その取り組みの多くは限定的な範囲でとどまっている。このような急速な変化をデジタル化を加速させる好機ととらえ、グローバル化するビジネスにおいて競争力を高めていくために、私たち日本企業はテクノロジーとどう向き合っていくべきなのでしょうか。
本講演では、パンデミックが収束に向かったとしても、DX(デジタルトランスフォーメーション)によって働き方やビジネスモデルの変化が必要不可欠となる時代において、日本のDXの現在と未来について詳しく解説し、日本企業のリーダーたちが取り組むべき課題と目指すべき姿を浮き彫りにする。

 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授 夏野 剛 氏
 16:40〜16:45  〜休憩〜
 16:45〜17:30
 パネルディスカッション
DX時代のサイバーセキュリティのあるべき姿とは
2020年、パンデミックは日本のDXに向けた動きを一気に加速させました。しかし、その急速な変化は、一方で、従来のセキュリティ対策では対処しきれないリスクを浮き彫りにし、日本企業を標的としたサイバー攻撃が頻発し大きな被害を受けることが多くなるなど、サイバーセキュリティへの取り組みは、DXを推進し、自社のビジネスの継続性を担保する上で、最重要の経営課題とも言えます。
本セッションは、DXが加速する中において、日本企業のサイバーセキュリティ対策のリーダーが取り組んでおくべきポイントや必要なマインドセットをパネルディスカッション形式で議論し、「DX時代のサイバーセキュリティのあるべき姿」を考察します。

 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授 夏野 剛 氏
 株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官 名和 利男 氏
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 常務執行役員 ITサービス事業グループ担当役員 原口 栄治 氏
 サイバーリーズン・ジャパン株式会社 執行役員副社長 渡部 洋史
 17:30〜17:40
 閉会挨拶
閉会挨拶

セミナー概要

 開催日時  2021年6月3日(木) 14:30〜17:40
 形式  オンラインセミナー(ライブ配信)
 参加費  無料
 主催  サイバーリーズン・ジャパン株式会社
 お問い合わせ  https://www.cybereason.co.jp/contact/
※競合企業にお勤めの方、および個人の方のご視聴はお断りする場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。

本ページでの登録受付は終了しました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.