全社員のOSバージョン把握していますか? Windows 10では常に最新のOSが提供されるため、タイムリーに更新プログラムを適用することが求められています。サポートが切れたOSバージョンを利用し続ける=セキュリティ面で常に脅威にさらされることになります。
しかし、最新の情報確認を怠ってしまうことで、知らぬ間にサポート期限が切れていたということも珍しくありません。また、Microsoftから提供されるWSUSをはじめ多くの配信ツールには、更新プログラムの「適用完了」を一元管理する仕組みがありません。このため、全台のPCが最新の状態であることを確認しないまま運用をしている企業や、多くの手間をかけ手動で管理している企業が多く存在しています。
これらのセキュリティや運用負荷の課題を解決すべく、弊社は4月1日に「aider Cast」というWindows 10運用サービスの提供を開始しました。更新プログラムの事前情報収集から、配信作業、配信後のフォローアップまでワンストップで提供することで、Windows 10に関する煩雑な作業から運用管理者様を解放する一助となれれば、と考えています。
本セミナーでは、Windows 10運用で多くの企業が直面している課題を整理した上で、弊社が提供する運用サービス「aider Cast」で解決するセキュリティ向上と作業負荷軽減の方法についてご紹介します。更新プログラム管理の運用を具体的にイメージすることで、改善策を見出すことができるよう分かり易くお伝えします。
13:00〜14:00 | 作業負荷最大80%減! Windows 10アップデートの運用改善策 【アジェンダ】 [1] Windows 10のサポート期限、把握していますか? [2] その更新プログラム、本当に適用出来てますか? [3] Windows 10運用サービス「aider Cast」による工数削減効果をシミュレーション! [4] Q&A 株式会社CSIソリューションズ 技術本部 運用サービス部 濱田 啓之 |
---|---|
開催日時 | 2021年6月22日(火) 13:00〜14:00 |
---|---|
形式 | オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 70名 |
主催 | 株式会社CSIソリューションズ |
お問い合わせ | csisol_salesinfo@csi.co.jp |
※主催社の競合企業にお勤めの方、および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
本ページでの登録受付は終了しました。参加をご希望の方は上記までお問い合わせください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.