DX実践の切り札としてノーコード、ローコード開発ツールへの注目が集まっています。しかしそもそもDXとIT化の違いは何か、中小企業でもDXはできるのか、といった基本的なところから疑問に思うことも少なくありません。
せっかくDXに関わる機会があっても、なんちゃってDXでお茶を濁すようなことはしたくありません。とはいえ他社と同じことをしても差別化につながらないこともわかっており、自分なりに腹落ちする軸がほしいところです。
本セミナーでは第一線でDXやローコードに関わっている方々にモデレータ、パネリストとしてお話をいただきます。ベンダーではなく、ユーザーやSIer(開発者目線)からの「生の声」を通して、現状を知ることができます。ローコード開発ツールの紹介を行うイベントではありません。ローコード開発ツール、DX、ユーザの関わり、社内文化といった多面的な視点から、あるべき方向性を一緒に考えます。
13:00〜16:00 | DXとIT化 あなたはこの違いを理解していますか? これまでもIT化/コンピューター化に取り組んで来ました。いまさらDXと言われて、何をすればいいのでしょうか。これまでやって来たことと何が違うのでしょうか。本講演では、そんなDXについて、その本質を分かりやすく説明し、IT化との違いや何をすればいいのかを考えます。 ネットコマース株式会社 斎藤 昌義 様 株式会社サカタ製作所 取締役 総務部長 樋山 智明 様 株式会社ソシオラボ 代表取締役 中川 郁夫 様 クロスポイント・コンサルティング株式会社 代表取締役 川根 金栄 様 |
---|---|
16:00〜17:00 | ローコード開発はスクラッチ開発の代替になっているのか スクラッチ開発の非効率を解決するものとして登場したローコード開発は今、スクラッチ開発の代替となりえているのか。ローコード開発を実施するSIerやツールを提供するベンダーの担当者にて、ローコード開発の現状と今後について意見交換します。 【モデレータ】SCSK株式会社 堀井 大砂 他、パネリスト3名様 |
開催日時 | 2022年12月14日(水)13:00〜17:00 |
---|---|
形式 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
主催 | ローコード開発コミュニティ |
お問い合わせ | info@x-rad.jp |
本ページでの申込受付は終了しました。参加をご希望の方は主催者までお問い合わせください
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.