【参加特典】本セミナーをご視聴いただいた方&アンケート回答者に抽選で10名へ Amazonギフトカード 500円分 プレゼント
AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
AIの活用が急速に進む一方で、不正登録の試みは全体の46%に達し、顧客のセキュリティへの懸念はかつてないほど高まっています。このような状況下で、SaaSビジネスを成長させる鍵は「AI時代の信頼」をいかにして顧客から勝ち取るかにあります。しかし、セキュリティ的な脅威は日々その手法が変化し、追随することが難しくなっています。また、その一方で自社に最適なサービスを展開するために必要な共通の認証・認可の基盤を「何から」「どうやって」構築すれば良いのか、多くの開発者が頭を悩ませています。
このように、「顧客向けID基盤」には、セキュリティの観点だけでなく、ユーザー体験が高く、複数のサービス間のシナジーを生むような、事業の競争力を高めるために必要な機能を実装する必要があります。本ウェブセミナーでは、Okta社が公開したばかりの「Customer Identity Trends Report 2025」でキャッチアップすべき顧客ID基盤におけるトレンドをご紹介するとともに、事業の競争力を高めるために必要とされる認証認可基盤の導入のステップをご紹介します。
11:00〜11:05 | オープニング |
---|---|
11:05〜11:25 | Customer Identity Trends Report 2025概要と、AI時代のAuth0の最新機能紹介 AIの活用が本格化する中、顧客の信頼をいかに獲得し、ビジネスを成長させるか。本セッションでは、Oktaがグローバルで調査した最新レポート「Customer Identity Trends Report 2025」を基に、SaaSビジネスが直面する現実をデータを交えて解説します。 Okta Japan Auth0営業本部 アカウントエグゼクティブ 小熊 誉也 氏 |
11:25〜11:45 | 顧客向けID管理基盤導入虎の巻! 〜『ID・アカウント管理進め方ガイドブック』徹底解説 〜 「共通認証基盤の必要性は理解しているが、何から手をつければ良いかわからない」多くの開発者が抱えるこの課題に対し、本セッションでは具体的な「進め方」を解説します。 TC3株式会社 事業開発担当 中村 誠 |
開催日時 | 2025年8月28日(木)11:00〜12:00 |
---|---|
形式 | オンライン |
参加費 | 無料 |
主催 | TC3株式会社 |
協賛 | SB C&S株式会社 |
お問い合わせ | TC3株式会社 info@tc3.co.jp |
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.