メディア

サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025【対策実践セミナー】 〜具体策で強化するサプライチェーンセキュリティ〜セミナー

» 2025年08月06日 00時00分 公開
[PR/キーマンズネット]

 IPAが毎年公表している情報セキュリティ10大脅威の上位に、ここ数年、連続して挙げられているのが「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」です。各企業や各業界におけるサプライチェーンリスクへの対策は急務ではあるものの、まだ多くの企業が、どこから着手すべきかわからずに後回しにしていたり、着手したものの運用負荷の課題を抱え、適切な対応がなされていないケースが散見されます。

 この脅威への対策では、各組織が『自分ごと』として捉え、サプライチェーン全体でセキュリティレベルを上げていくことが重要です。サプライチェーン全体の強靭化に向けて、限られたリソースを最大限に活用し、セキュリティ態勢の改善を図っていきたい、同じ悩みを抱えている業界や企業は少なくありません。

 もはや経営課題の1つとなったサイバーセキュリティですが、セュリティ対策への取り組みは、企業間でバラツキがでているのも事実です。現状のセキュリティ対策の状況を適切に評価し、課題を明確にすることは、誰もが通る課題解決、サプライチェーンの強靭化に向けた第一歩です。

 本セミナーでは、サプライチェーンにおけるセキュリティリスク、およびその対策について、より実践的な内容をご紹介します。経済産業省が進める「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」への対応や、半導体業界における取り組みなど具体例を交え、解説します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • サプライチェーンに関わる企業として、どのようなセキュリティ対策を検討すべきか知りたい
  • 経営目線でセキュリティ対策を考える上で参考となる情報が欲しい
  • ご担当のお客様にサプライチェーンにおけるリスクと講じるべきセキュリティ対策をご案内する上で学びたい

プログラム

 13:00〜13:10 サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025 振り返り
「サプライチェーンサイバーリスクDAY 2025」(9月12日開催予定)で紹介される、経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」の取り組み、およびSEMIジャパンが提供する「サイバーセキュリティスコアリングサービス」の企画の背景と狙いについてポイントを押さえて紹介します。

 エムオーテックス株式会社 営業企画部 副部長
 原田 洋司
 13:10〜13:25 ガイドライン対応サポートアカデミーとは
経済産業省が推進する「セキュリティ対策評価制度」への対応を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」について、特徴や導入メリットを分かりやすく解説します。

 エムオーテックス株式会社 営業企画部 副部長
 原田 洋司
 13:25〜13:40 サイバーセキュリティスコアリングサービスとは
今年の7月に半導体業界のサプライチェーンを強化する新たなセキュリティ評価手法として「サイバーセキュリティスコアリングサービス」がSEMIジャパン様よりリリースされました。本セッションでは、その特徴や導入メリットを分かりやすく解説します。

 SOMPOリスクマネジメント株式会社 サイバーセキュリティコンサルティング部 チームリーダー
 礒崎 直人
 13:40〜13:50 質疑応答

セミナー概要

 開催日時  2025年9月18日(木)13:00〜13:50
 形式  オンライン
 参加費  無料(事前登録制)
 定員  300名
 共催  SOMPOリスクマネジメント株式会社、エムオーテックス株式会社
 お問い合わせ  SOMPOリスクマネジメント株式会社 e-cyber@sompo-rc.co.jp
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.