メディア

Anaplan Connect Tokyo 2025セミナー

» 2025年08月29日 00時00分 公開
[PR/キーマンズネット]

【参加特典】本セミナーに来場いただきアンケート回答をいただいた方に Amazonギフトカード 1,000円分 プレゼント
  AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

 急速に変化する市場環境やサプライチェーンの不確実性により、従来の計画手法では迅速な意思決定が難しくなっています。部門間の連携不足やデータの分断が、成長機会の損失につながっています。多くの企業が同じ悩みを抱えています。売上予測や需給計画の精度に限界を感じ、経営資源の最適配分やリスクに備えた柔軟な対応に不安を持つのは決して一社だけではありません。

 最新のコネクテッド・プランニングを導入することで、部門や機能の壁を越えたデータ連携が実現可能になります。シナリオ分析やシミュレーションにより、経営判断のスピードと精度を大幅に高められます。先進企業の導入事例や専門家の洞察を通じて、次世代の計画プロセスのあり方を具体的に理解できます。参加者は、自社の成長と変革に直結する実践的なヒントを持ち帰ることができます。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 需要予測や売上予測の精度が低く、経営計画に不確実性が残っている
  • サプライチェーンの混乱や不測の事態に迅速に対応できず、在庫やコストが膨らんでいる
  • 予算編成やリソース配分に時間がかかり、柔軟な再配分が難しい
  • Excelや従来型システムに依存し、計画業務が煩雑で属人的になっている
  • 経営層が必要とするシナリオ分析やシミュレーションが十分に行えない
  • グローバルや複数拠点での計画連携に課題を抱えている
  • データはあるが、意思決定に直結する形で活用できていない

プログラム

 8:30〜 受付開始
スポンサー企業の展示ブースでは、各社のソリューションをご紹介しておりますので、ぜひお早めにご来場いただき、展示ブースでお過ごしください。コーヒーや軽食をご用意しております。
 9:00〜9:30
 モーニング
 セッション
日本企業におけるFP&A機能強化:変革を加速するアプローチ
日本企業におけるFP&Aの現状と課題を踏まえ、FP&A機能の強化を通じて経営管理の高度化を加速させるAnaplanのアプローチをご紹介します。

 Anaplan ジャパン株式会社 プリンシパル ソリューション コンサルタント
 西本 慎太郎
 9:45〜9:55 ご挨拶
 Anaplan ジャパン株式会社 社長執行役員
 中田 淳
 9:55〜10:25
 基調講演
シナリオ プランニングおよび分析:不確実性に備える戦略的要件 (Scenario Planning and Analysis: The New Strategic Imperative)

 Anaplan Inc. Chief Executive Officer
 Charlie Gottdiener 
 10:25〜10:55
 基調講演
アジャイル コネクテッド エンタープライズを実現するAnaplanのイノベーション (Anaplan Innovation for the Agile, Connected Enterprise)

 Anaplan Inc. Chief Product and Technology Officer
 Adam Thier 
 10:55〜11:25
 基調講演
アサヒグループジャパンにおけるデータドリブン経営への道
アサヒグループジャパンはバリュー経営を目指す中で、管理会計ツールとしてAnaplanを選定し、データ基盤を構築中です。本セッションでは、同社の現状の課題や瀬戸CFOが目指す将来像について、対談形式でご紹介します。

 アサヒグループジャパン株式会社 常務執行役員 CFO 兼 ファイナンス部長
 瀬戸 潤子 氏
 Anaplan ジャパン株式会社 社長執行役員
 中田 淳
 Anaplan Inc. Director, Business Value & Strategy, APAC
 Arpit Shah
 12:20〜12:50
 基調講演
日本生命がAnaplanで実現する事業費管理高度化
日本生命保険相互会社は事業費管理の効率化・高度化のプラットフォームとしてAnaplanを選定しました。本セッションでは、Anaplanを活用した予算策定・予実管理の高度化、人件費・物件費・システム費目横断での活用イメージ、今後の構想などをご紹介します。

 日本生命保険相互会社 主計部 収益管理G 課長
 柏原 尚 氏
 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 シニアパートナー
 富田 悦生 氏
 株式会社野村総合研究所 デジタルトラスト基盤事業本部 札幌ソリューション開発一部 シニアシステムコンサルタント
 越後 祐太朗 氏
 13:50〜14:20
 ランチセッション
富士通が実践する 変化に強いサプライチェーンの構築に向けて
属人的な業務や情報伝達の遅れ、過剰在庫などの課題に対しリアルタイムな供給シミュレーションと高精度な需要計画でサプライチェーンを高度化。経営と現場が一体となって進める、柔軟で変化に強いサプライチェーン構築の取り組みをご紹介します。
※ランチセッションでは、お食事をお楽しみいただきながらご参加いただけます。なお、満席となった場合は、展示ブースエリア等でもランチをご提供いたします。

 1FINITY株式会社 経営企画本部 サプライチェーンマネジメント統括部
 山田狩 文夫 氏
 富士通株式会社
 16:20〜16:50 急成長を支える経営管理基盤:連結業績管理のリアルタイム化と将来見通しの高度化
急成長を遂げる企業にとって、迅速な意思決定に資する情報提供の強化は成長の鍵となります。本セッションでは、経営管理基盤として採用したAnaplanを活用して連結PL・BS・CFのリアルタイム化を実現し、精度の高い事業見通しを可能にした事例をご紹介します。

 レーザーテック株式会社 財務経理部 マネージャー
 石井 智哉 氏
 17:10〜17:40 繋がる計画・見える投資 - ANAのDX投資計画を支える管理基盤
DX戦略の出発点ともいえる「DX投資計画」に焦点を当て、経営判断の迅速化が求められる昨今において、従来型の計画立案・管理方法では対応が難しくなりつつある課題に対し、どのように検討を進め、実践へと繋げたかをご紹介します。

 全日本空輸株式会社 デジタル変革室 企画推進部 企画・業務チーム マネージャ
 小林 豊 氏
 全日本空輸株式会社 デジタル変革室 企画推進部 企画・業務チーム
 宮本 淳子 氏
 18:00〜18:30 Anaplanを活用した管理会計の高度化と効率的な経営資源配分への取組み
世界各地で運用と販売を行うユニークな資産運用会社のFP&Aとして「経営の意思決定をドライブできるツール」の構築を目指し、Anaplanの活用を推進してきました。これまでの取り組みとこれからの方向性についてご紹介します。

 アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社(旧社名:日興アセットマネジメント株式会社) 財務企画部長
 池田 俊一 氏
 18:30〜19:30 レセプション(懇親会)
参加者同士、スポンサー企業やAnaplan社員とのネットワーキングをお楽しみください。お食事と飲み物をご用意しております。

セミナー概要

 開催日時  2025年9月25日(木)9:00〜19:30(受付開始 8:30〜)
 会場  グランド ハイアット 東京
 参加費  無料
 定員  800名
 主催  Anaplan ジャパン株式会社
 協賛  【Platinum】 アクセンチュア株式会社、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、富士通株式会社、株式会社野村総合研究所、株式会社NTTデータ、株式会社クニエ
     【Gold】 アビームコンサルティング株式会社、ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社デジタルフォルン、イノベーションマネジメント株式会社、イノベーションマネジメント株式会社、日本電気株式会社、PwCコンサルティング合同会社
     【Silver】 株式会社アオラ、ALCコンサルティング株式会社、アウルズ株式会社、株式会社ホープス
     【Lunch】 パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
 お問い合わせ  Anaplan イベント事務局 <japanmarketing@anaplan.com>
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。
※セミナー開催当日についてのご案内は別途、主催企業 Anaplan ジャパン株式会社よりご案内いたします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.