メディア

セキュリティ確保のためにAWS WAF導入後の運用は必須! 運用負担を月間30時間削減する方法を解説セミナー

» 2025年08月29日 00時00分 公開
[PR/キーマンズネット]

 セキュリティの対策としてAWS WAFを導入する企業が増えていますが、セキュリティを担保するためにはAWS WAFの継続的な運用が不可欠です。最新の脆弱性情報や攻撃パターンの収集、ルール(シグネチャ)の更新、さらにはルールでは防ぎきれない攻撃に対するIPブロックリストの管理まで、多岐にわたる運用作業が発生します。しかし、これらの運用作業は負担が大きく、セキュリティに精通した人材も不足しているため、AWS WAFを適切に運用ができていない企業が少なくないのが現状です。

 本セミナーでは、AWS WAF導入後に必要となる具体的な運用作業を詳しく解説します。さらに、運用作業の効率化・自動化により担当者の負担を月間約30時間削減できるAWS WAF自動運用サービス「WafCharm」もご紹介します。AWS WAF運用に必要な作業内容や負担軽減の具体的手法まで、実践的な知識を習得できるセミナーです。AWS WAFの運用を担当している方、ぜひご参加ください。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • AWS WAFの運用を担当しており、日々の運用負担を軽減したい方
  • セキュリティ強化に向けたAWS WAF運用業務の全体像を把握したい方
  • AWS WAF導入を検討中で、導入後の運用内容を理解したい方

プログラム

 15:00〜15:45 セキュリティ確保のためにAWS WAF導入後の運用は必須!
運用負担を月間30時間削減する方法を解説


 株式会社サイバーセキュリティクラウド 営業部
 木下 恵里加
 15:45〜16:00 質疑応答

 株式会社サイバーセキュリティクラウド 営業部
 木下 恵里加

セミナー概要

 開催日時  2025年9月30日(火)15:00〜16:00
 形式  オンライン(Zoom)
 参加費  無料
 定員  100名
 主催  株式会社サイバーセキュリティクラウド
 お問い合わせ  マーケティング部 mkt@cscloud.co.jp

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.