多くの想定外の事象が発生し、未だに続いている現在。キッカケは様々ですが、従来からの物理的なワークプレイス(職場)から脱却し、既存の考え方やシステムにとらわれず、新しい考えのITを利用する必要性がこれまで以上に強く求められています。
まさに働き方を変え、業務効率や生産性の向上が強く求められるDX時代の真骨頂到来、ではないでしょうか。
「デジタルワークプレイス」を中心テーマに新しい企業システムのあり方を考えるコミュニティ、『Box Japan Cloud Connections(BJCC)』が、そうした互いの気づきや学びを活性化するために、定期的に開催しているウェビナー「BJCC Meetup」。
今回は、目的に合ったベストなSaaSやクラウドを適材適所に採用し、ビジネス環境に対応していく「Best of Breed」 という考え方に焦点を合わせたセッションをご用意しています。
プログラム
15:00〜16:00 | デジタルワークプレイスの在り方を見直す! 仕事管理ソフトウェア「Asana」 テーマは「仕事の見える化」 「仕事の見える化」によって、業務が整理され、組織を横断した業務の情報共有が容易になり、そして期日通りに終わる仕事が34%増加するという目に見える生産性向上が図れます。多機能ながらシンプルで直感的なデザインで「仕事の見える化」をサポートするワークマネジメントツールAsana。今、最も勢いがあるそのツールの導入によってデジタルワークプレースがどう変わるのか?最新の活用事例などと併せてご紹介します。 Asana Japan株式会社 パートナーシップアカウントマネージャー 三浦 正裕 氏 |
---|
セミナー概要
開催日時 | 2022年2月22日(火)15:00〜16:00 |
---|---|
形式 | Zoom ウェビナー ※ログインのリンク・ID/PWは、お申込み後にお知らせします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | Box Japan Cloud Connections(BJCC) |
お問い合わせ | https://www.bjcc.jp/inquiry ※BJCC全般に関するお問い合わせもこちらから |
※ご参加の際は利用規約をご一読ください |
本ページでの申込受付は終了しました。参加をご希望の方は主催者までお問い合わせください
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.