2025年6月2日(月)〜 5日(木)の4日間、Snowflake社最大のイベント「Snowflake Summit 2025」がサンフランシスコで開催されました。今年のテーマ“Build the future of AI and App”に基づき、生成AI活用、アプリケーション開発、データクラウド基盤の進化などの最新情報が多数紹介され、盛況のうちに幕を閉じました。
本セミナーでは、Snowflake Summit 2025 に参加したメンバーより、導入事例、最新技術動向、製品アップデート等について4日間500以上のセッションの中から厳選して、現地で得た知見を交えながらわかりやすく、コンパクトにご紹介します。また、Snowflakeなどのデータ基盤導入後にデータの価値を引き出し、活用するポイントも合わせてお伝えします。
業務におけるデータ利活用をさらに加速させるヒントが得られる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
こんな課題を抱える方におすすめ
- Snowflakeを利用中/検討中のユーザー企業の担当者
- データ基盤導入を検討中の企業の担当者
- データ活用を推進したいIT部門/DX推進担当者
- AIデータクラウドの最新動向や事例を知りたい方
プログラム
14:00〜14:10 | はじめに Snowflake Summit 2025の概要や見どころポイントをご紹介いただきます。 Snowflake合同会社 梅田 恭平 様 |
---|---|
14:10〜14:50 | Snowflake Summit 2025 現地レポートとNECならではのご紹介 Snowflake Summit 2025に現地参加したメンバーより、キーノートやテクノロジーの最新情報、事例から読み解くトレンドなどをご紹介します。また、NECだからご提案できる、Snowflakeなどのデータ基盤導入後にデータの価値を引き出し、最大限活用するポイントも合わせてお伝えします。 日本電気株式会社 齋藤 真平・川畠 輝聖・毛利 真太郎・幸山 晋也 |
15:00〜15:10 | 質疑応答 |
セミナー概要
開催日時 | 2025年7月23日(水)14:00〜15:10 |
---|---|
形式 | Webセミナー(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 日本電気株式会社 |
お問い合わせ | NEC データドリブンDX統括部 セミナー事務局 snowflake-info@ddx.jp.nec.com |
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
※本イベントの主催は、日本電気株式会社(以下、主催者といいます)です。本ページによるお申し込みは、本イベントへのご参加を確約するものではなく、後日主催者より、本イベントのお申込み結果についてご連絡いたします。
※本イベントのポリシーまたは主催者の判断により、お申し込みのご希望に沿えない場合がございます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.