「EC」に関する製品情報やサービスの比較・事例、セミナーやニュース

EC

ECとは、e-commerce、つまり電子商取引のことで、Webサイトを通じて物品の販売を行う不特定多数のコンシューマ向けサービスである「B to CのEC」、企業間で行う「B to BのEC」がある。かつてはWeb EDIとも呼ばれたが、業界内のみでの標準プロトコルでなく、Web技術を利用するところが従来からのEDIとは異なっている。

ECの新着カタログ

ECの基本機能とは?

ECの構築はかつてはSIerがスクラッチで開発するケースが多かったが、2008年頃からパッケージツールの導入が進み、更にSaaS/ASP業者が提供するサービスの利用も増えている。EC構築ツールの機能は多岐にわたるが、大きく分けると、ユーザが目にし、操作できる「フロント機能」と、その背後で動く「バックオフィス」機能がある。これら機能を中心に、さまざまな付加機能を加えてECシステムが構成される。バックオフィス機能についてはツールごとの差異は少なく、フロント機能も各ツールで共通する部分が多いものの、主に販促やマーケティングのための機能がツール間の差異化要素になっている。

ECの導入メリットとは?

EC構築ツールの導入メリットは以下のとおり。
●販売チャネルが増えることによる業務の増加や複雑化を最小限に抑えられる。

●EC構築と運営にまつわるシステム面および業務面での煩わしさを解消。

●スタッフはマーケティングや販促活動、顧客満足度向上などに集中できる。

●低コストで効率的、顧客にとっても喜ばれるECが実現できる。