2021年9月13日、RPA BANK はキーマンズネットに移管いたしました。
移管に関する FAQ やお問い合わせは RPA BANKをご利用いただいていた方へのお知らせ をご覧ください。
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の社内展開にあたり、質・量ともに十分な開発力をどう備えるかは、多くの企業で導入推進担当者が頭を悩ませている課題ではないだろうか。
RPA BANKが過去2回行ったアンケート調査(2018年6月、同11月)でも、本格展開における課題として最も多く挙がった回答は、いずれも「開発者・開発スキル不足」だった。
大手企業では、この問題に正面から向き合い、中長期での見通しのもとRPAの社内教育に取り組む例も現れている。このうち、愛知県を拠点に防衛装備品の開発・製造・整備を手がける三菱重工業株式会社の航空機・飛昇体事業部は、事務作業の効率化を全社的な業務改革の一環と位置づけ、独自のRPA研修プログラムを策定している。
全体の7%強にあたる200人以上の社内開発者を養成、製造現場を含む全部署に配置する3カ年計画を着々と進める同事業部の担当者らに、計画の背景と具体的な内容を取材した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。