メディア

Windows 365の2つのプランの詳細は? 価格と注意点

「Windows 365 Cloud PC」のプランと価格が発表された。中小企業向けの「Windows 365 Business」と、大規模組織向けの「Windows 365 Enterprise」の2つが用意されているが、違いは何か。また導入の注意点は何か。

» 2021年08月04日 09時30分 公開
[キーマンズネット]

 マイクロソフトは2021年8月2日(現地時間)、「Windows 365 Cloud PC」(以下、Windows 365)のプランと価格を発表した。中小企業向けの「Windows 365 Business」と、大規模組織向けの「Windows 365 Enterprise」の2つが用意されているが、どのような違いがあるのか。また、Cloud PCから外部に向かうアウトバンドなデータ転送が発生する場合には注意が必要だという。価格プランと注意点についてまとめた。

Windows 365で今まで使用していたアプリは使えるのか?

 Windows 365は、Windows環境を月額固定料金で提供するサービスだ。「Windows 10」や提供開始後の「Windows 11」が稼働する仮想デスクトップ環境をクラウドで提供する。

 マイクロソフトが「Cloud PC」と呼ぶこの仮想デスクトップ環境は、HTML5対応のWebブラウザが動作する任意の機器から利用できる。「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows 10」で動作していたアプリを利用でき、仮に問題が発生した際は無料でサポートする。

(MicrosoftのWebサイトより)

2つのエディションの価格と構成

 Windows 365には、2つのライセンスプランが用意される。ドメイン不要で最大300ユーザーが利用できる中小企業向けの「Windows 365 Business」(以下、Businessプラン)と、大規模組織向けの「Windows 365 Enterprise」(以下、Enterpriseプラン)の2つだ。

 Businessプランは、中小規模の組織でシンプルに Cloud PC を購入、展開、管理したい場合に適している。Windows365.comで購入でき、Cloud PCのプロビジョニングと管理をWindows 365のWebサイトで行える。

 Enterpriseプランはユーザー数に制限はなく、 Microsoftの他サービスと連携したい場合に適している。Cloud PCのプロビジョニングと管理は「Microsoftエンドポイントマネージャー」で一元的に実施できる。なお、Enterprise版を使用する場合には、各ユーザーに「Windows 10 Proサブスクリプション」とMicrosoftエンドポイントマネージャー、「Azure Active Directory P1」のライセンスが付与されている必要がある。これらのライセンスをカバーしているのは、Microsoft365 F3/E3/E5/A3/A5/BPなどだ。

Windows 365のプランの詳細、Windowsハイブリッド特典で割引も

 2つのライセンスプランは、それぞれ「Basic」「Standard」「Premium」という3種類のサブスクリプションに分かれる。

 BasicsとStandardでは、デスクトップ版のOfficeアプリや「OneDrive」「Teams」を利用できる。両者はCloud PCのハードウェア仕様が異なり、Basicは1ユーザー当たりの価格が2vCPU/4GBメモリ/128GBストレージで月額4210円、Standardは2vCPU/8GBメモリ/128GBストレージで月額5570円(いずれも税抜き)だ。

 一方、Premiumは「Visual Studio」や「Power BI」「Dynamics 365」が利用可能になり、Cloud PCの仕様は、4vCPU/16GBメモリ/128GBストレージが月額8970円(税抜き)だ。

Businessプランの価格(MicrosoftのWebサイトより)
Enterpriseプランの価格(MicrosoftのWebサイトより)

 これら3つのサブスクリプションとは別に、1〜8個の仮想プロセッサ、2G〜32GBのメモリ、64G〜512GBのストレージから必要なハードウェア仕様を選べる。1ユーザー当たりの価格は、最小構成は1vCPU/2GB RAM/64GBストレージで月額2720円、最大構成が8vCPU/32GB RAM/512GBストレージで2万1470円だ(いずれも税抜き)。Enterpriseプランのみ、あとから仮想CPUの数やメモリ容量、ストレージ容量をアップグレードできる。

 なお、上記した価格は「Windows 10 Pro」のユーザーを対象に、最大で16%の割引を実施する「Windowsハイブリッド特典」を活用した後のものだ。Enterpriseプランは特典適用後の価格が正となるが、Businessプランは特典を適用する場合、しない場合で月額が異なる。

Businessプランの全ての価格(MicrosoftのWebサイトより)
Enterpriseプランの全ての価格(MicrosoftのWebサイトより)

外部転送の注意点と無料試用版について

 Windows 365を利用する際の注意点として、ネットワークの利用料がある。

 Windows 365においては、Webサイトのホスティングやコンテンツのストリーミングといったサーバとしての使用を許可していない。ファイルをCloud PCから外部に保存するといったCloud PCから外に向かうデータ転送量に対して制限を設けている。Windows 365 Businessでは、最小構成時で1ユーザー当たり月に12GB、最大構成時で70GBだ。Enterpriseでは、Azureの帯域幅の価格が適用される。

 また、Basic、Standard、Premiumの3つのサブスクリプションについて2カ月無料の試用版が用意されている。1件の試用版にはユーザーライセンスが1件含まれる。Microsoft 365のユーザーは、「Microsoft 365管理センター」から利用可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。