検索
Special

アイデンティティが狙われる時代に立ち向かう ― ID管理だけでは不十分な今、企業が取るべき具体的対策とはセミナー

PC用表示
Share
Tweet
LINE
Hatena

 サイバー攻撃の多くが「アイデンティティ」を起点として仕掛けられています。従業員や契約社員、外部パートナーだけでなく、AIエージェントやサービスアカウントなど、管理対象が“人”を超えて拡大し続ける中、従来の「ID管理」だけでは防ぎきれない状況に直面しています。本セミナーでは、SailPointがグローバルで実施した最新調査結果をもとに、攻撃者がなぜアイデンティティを狙うのか、企業が抱える盲点はどこにあるのかを紐解きます。さらに、SailPoint Identity Security Cloudを活用した実践的なアプローチや、SoD(職務分掌)に関するシナリオベースのデモを通じて、「ID管理のその先」を見据えた具体的な対策と次のステップをご紹介します。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • ID管理はしているが、それだけで十分なのか不安な方
  • アクセス権限管理やアクセス権限の審査(棚卸)に課題を感じているIT・セキュリティ担当者
  • アイデンティティセキュリティに戦略的に取り組みたいご担当者様
  • Non-Humanのアイデンティティ(ID)の増加に伴う新たなセキュリティリスクに備えたい方
  • グローバル基準のアイデンティティ セキュリティ戦略に関心がある方
  • AI時代に適応したセキュリティ基盤の構築を検討している方

プログラム

 10:00〜10:10 いま、アイデンティティが“主役”になる理由
急速に変化するデジタル環境の中、いま、アイデンティティが、企業の“守り”と“成長”を支える中核になっています。SailPointでCMOを務めるWendy Wuがその理由を語ります。
 10:10〜10:45 アイデンティティが狙われる時代:今、企業に求められる対策とは
アイデンティティ セキュリティへの取り組み実態を調査した最新結果に加えて、アイデンティティ セキュリティの重要性と、未対策によるリスクについて解説します。
 10:45〜11:20 SailPoint Identity Security Cloudによる解決アプローチ
SailPoint Identity Security Cloudの具体的な機能や導入事例をご紹介します。
 11:20〜11:35 アイデンティティ セキュリティは“単発のプロジェクト”ではなく、“継続するプログラム"
アイデンティティ セキュリティは一度導入すれば終わりとなるプロジェクトではありません。変化に強いアイデンティティ セキュリティの実現に向けた、継続的な取り組みの考え方を解説します。
 11:35〜11:45 Q&A

セミナー概要

 開催日時  2025年9月25日(木)10:00〜11:45
 形式  オンラインセミナー
 参加費  無料
 主催  SailPointテクノロジーズジャパン合同会社
 お問い合わせ  sailpointjp@sailpoint.com
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る