DatabricksはGoogle Cloudと提携し、「Gemini 2.5」モデルを自社プラットフォームにネイティブ統合した。企業は自社データを移動せずに高度なAIを活用でき、ガバナンス強化と業務効率化を同時に実現できる環境を整備できる。
Databricksは2025年6月13日、Google Cloudとの戦略的AIパートナーシップを発表した。Googleの大規模言語モデル「Gemini」シリーズの最新バージョンが、Databricksの「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」(DIP)上でネイティブに利用可能となる。
今回のパートナーシップは、企業が自社データに直接アクセスしつつ、GeminiのAIモデルを活用できる点にある。AIエージェントの構築や展開、スケーリングを単一のプラットフォームで実行できるため、これまで課題となっていたデータの移動や分散管理の複雑さを軽減できる仕組みだ。
Geminiの最新モデル「Gemini 2.5 Pro」と「Gemini 2.5 Flash」は、SQLクエリやモデルエンドポイントを介して直接操作でき、従来のように複数のシステム間でデータを統合する必要がない構成になっている。
今回のパートナーシップのハイライトは次の通りだ。
HPEが開始する「完全分離型クラウド」 利便性をどう実現する?
老舗部品メーカーがクラウドで脱レガシー 移行工数を3分の1に抑えた方法
AmazonはPrime Dayの膨大なトラフィックをどう捌く? 独自AIチップと最適化戦略を解説
ZOZOが明かす、1年使って分かった「GitHub Copilot」のリアルな効果Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。