あるオークションサイトでは、以前から複雑なCRMツールを利用していたが運用コストが高く、またオークションというサービスの性質上、ユーザー同士が直接取引する形態になるため、SNSのような要素をFAQに適用できないかと考えていた。
FAQシステムを導入してコストを圧縮し、さらに社外のQ&Aコミュニティーサイトと連携することで、ユーザーにキメ細かい課題解決のための情報を提供することを目指した。
FAQによるユーザーの自己解決率が大幅に向上し、問い合わせ件数の削減に大きく貢献した。また運用スタッフの生産性も高めることができた。
オークションサイトのようなC2Cのサービスでは、サービス提供側の企業が正式には回答しづらい裏技やTipsが出てくる。その際にユーザーを社外のQ&Aコミュニティーサイトに導くことで、同じユーザー視点での解決策を提供することができ、顧客満足度の向上につなげることが可能となる。
ソーシャル機能を連携できるFAQシステムを選択したことで、自社が提供するFAQコンテンツに加え、社外のQ&Aコミュニティーサイトでユーザー同士がやりとりしているFAQまでを、自己解決のための情報として提供することが可能となった(図5)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。