CRMを選ぶ際には「コストと機能のバランス」が重要な検討事項であり、オンプレミス型(自社サーバ構築型)かクラウド型にするかでも、コスト面で違いが出てきます。そしてCRM導入を検討する時に考えなければならないのが費用対効果(導入や運用にかかるコストに対する効果)です。
CRMは、初期費用は比較的簡単に計算できますが費用対効果が見えにくいシステムでもあります。CRMを導入する場合、主にどのようなコストが発生するのか、またどのようなコスト削減が期待できるのかを見ていきます。
CRMのコストは、大まかにいうとソフトウェア、ハードウェア、カスタマイズ費用、トレーニング費用、サポート費用の5つに分けることができます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。