ワークスタイルが多様化するなど、クライアントPCの利用環境は時流に合わせて大きく変化し、PCのトレンドや選定ポイントも転換期を迎えている。
今、企業が求めている機種はどういったものなのか。また、今のワークスタイルに最適なPCを選ぶには、CPUやストレージなどは最低どのくらいのスペックを考えるべきなのか。
本特集では、現在の人気機種とPC選びの選定ポイントについて、法人向けPCのリース・レンタルサービスを専業とする横河レンタ・リースに話を聞き、その内容を基に法人向けノートPCの最新事情を解説する。
これはPC調達にも影響することだが、コロナ禍の影響による工場の操業停止や世界的な需要過多などによる部品供給不足、特にCPUやGPU、メモリなどの半導体不足は現在も続いている。テレワークニーズが後押しし、法人向けPCの需要が供給量を上回る傾向にある中、品薄状態はまだ解消されていない。数十台から数百台といった大量調達では、発注から納品までに数週間から数カ月かかる場合もあり、注意が必要だ。
このように、法人向けPCのニーズが高まりを見せる中で、企業はどのようなモデルを求めているのか。PCの最新トレンドを知るために、PCを中心としたデバイスのレンタル事業を中核とする横河レンタ・リースに、今人気のあるモデルを尋ねたところ、次の5つのモデルが挙がった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。