2021年9月13日、RPA BANK はキーマンズネットに移管いたしました。
移管に関する FAQ やお問い合わせは RPA BANKをご利用いただいていた方へのお知らせ をご覧ください。
多くの企業がリモートワークを採用し、急速に働き方の変化を迎えた2020年。その中で、「コミュニケーションが取りづらい」「勤怠状況を把握しづらい」など多くの戸惑いの声があることも事実です。コロナ禍以前からリモートワークを導入していた企業や、コミュニケーションツールを提供している企業の方々に、これからの働き方の変容ついて語っていただきました。
左から
モデレーター
Peaceful Morning株式会社
代表取締役社長
藤澤 専之介 氏
株式会社SmartHR
代表取締役 CEO
宮田 昇始 氏
株式会社ソニックガーデン
代表取締役社長
倉貫 義人 氏
Chatwork株式会社
代表取締役CEO
山本 正喜 氏
藤澤 専之介 氏(Peaceful Morning株式会社 代表取締役社長): いよいよ始まったなという感じで、これだけ豪華な登壇者の方が揃う機会っていうのもないのかなと思ってますので、私も視聴者の方のような気持ちで、登壇者の方々がリモートワークにどう取り組んでらっしゃるのかというところをズバズバ切り込んでいければと思いますので、よろしくお願いします。
はい。では最初のテーマをお願いいたします。
藤澤: ではですね、「これまでの働き方からリモートワークの比率が増えることで起きるコミュニケーションの問題と必要な解決策とは」ということで、まずお三方に1人ずつこのテーマについて教えていただければと思うんですが、宮田さんからお願いできますか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。