【参加特典】本セミナーに来場いただきアンケート回答をいただいた方に Amazonギフトカード 1,000円分 プレゼント
※Amazonギフトカードは、主催者に出席確認後、アイティメディアより後日発送とさせていただきます。
なお、発送まで3〜4週間ほどお時間をいただく場合がございます。
AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
AIエージェントで日本のビジネスを進化させる
日本企業の未来を変えるAI時代の最先端に立つCIO、CTO、CSIO、CDO、開発者、システム管理者、アーキテクト、ISVパートナーの皆さまを対象に、次世代のエージェントテクノロジー「Agentforce」を活用した実践的なスキルと知識を習得できるイベントを開催します。
本イベントでは、単なる解説にとどまらず、実際に手を動かして学べる体験型プログラムを多数ご用意。Agentforceを活用したAIエージェントの構築、ビジネス課題の解決に向けたプロトタイプ開発、さらには自社のAI戦略に直結する実践的なトレーニングとセッションを通じ、最新の技術とノウハウを体感いただけます。
10:00〜11:30
基調講演 : Become an Agentblazer. Build Agentforce Companies.
もしお客様からの問い合わせの80%を自律的に解決できるAIエージェントを開発できたらどうでしょう。もし、ファイナンシャルアドバイスや行政サービス、医療ケアのガイドを行うAIエージェントが開発できたら、企業はどれほどのデジタル労働力を得られるでしょうか。AgentforceでAIエージェント企業を開発する新たな役割を担う。AIエージェント開発をリードする"Agentblazer"になるためのイノベーションを体感してください。
セールスフォース・ジャパン 専務執行役員 製品統括本部 統括本部長 三戸 篤
Salesforce Manager, Product GTM, Salesforce AI 深田 紘平
セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 シニアディレクター 松尾 吏
セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマーケティングシニアマネージャー 前野 秀彰
14:30〜15:00
解き明かせ、Agentforceの頭脳! Atlas推論エンジン Deep Dive
Agentforceの核心を担う「Atlas推論エンジン」。AIエージェントの推論能力を支えるこの技術は、一体どのような仕組みなのでしょうか? 本セッションでは、Atlas推論エンジンの内部構造を解説し、Agentforceが生み出すAIエージェントの価値を深く理解することを目指します。AIの可能性を広げる革新的技術、その本質に迫る Deep Dive セッション!
セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマーケティングシニアマネージャー 王 小芬
セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマネージャー 荘 茗
17:15〜18:00
AI時代の開発組織 〜エンジニアの未来を決める分岐点〜
生成AIから自律型AIの進化により、エンジニアの役割と価値が再定義されつつあります。本セッションでは、AI時代の分岐点に立つエンジニアの課題と機会を分析し、進化が求められる領域と新たな価値創出の可能性を明らかにします。大企業とスタートアップのAI活用の違いから見る成功パターンや、日本企業が競争力を高める戦略についても議論します。2030年、AIと共創するエンジニアへの道筋とは。
【ゲストスピーカー】 AIエンジニア、起業家、SF作家 安野 貴博 氏
【モデレーター】 株式会社タイミー VPoE 赤澤 剛 氏
15:30〜16:00
業務を革新する! Slackの自動化とAIエージェント活用術
「Slackはただのチャットツール」と思っていませんか? 実は、Slackのワークフロー機能とAIエージェントを活用すれば、業務プロセスを劇的に効率化し、「指示しなくても仕事が進む環境」 を実現できます。本セッションでは、Slackのワークフローによる自動化とAIエージェントの活用テクニック を、実践的なデモを交えながらご紹介します。
【セッションのポイント】
✅ Slackワークフローでコネクターを使った外部サービスとの連携・ Slack CLIを使った拡張
✅ AIエージェントとの連携で更なる効率化
✅ デモで実践! AIエージェントとSlackの組み合わせで、どこまで自動化できるのか?
Slackの持つ 「自動化」 の可能性を最大限に引き出し、業務の生産性を爆発的に向上させる方法をぜひお持ち帰りください!
セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー 鈴木 晶太
※この他にも多数のセッションをご用意しております
開催日時 | 2025年4月25日(金)10:00〜19:00(受付開始:9:00) |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム ホールB5/B7 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
お問い合わせ | Salesforce イベント登録事務局(株式会社サンコミュニケーションズ内) 所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-18-14-4F E-Mail:reg@salesforce-event.jp 受付時間:平日10:00〜12:00、13:00〜17:00(祝日を除く) |
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.