メディア

膨らみ続けるクラウドコスト IT部門の“組織的な課題”が原因か?

大半の企業は費用をかけずにデータをクラウドへ移行させられるものの、その後の運用で思わぬ高額なコストが発生している。クラウド費用を増大させる一因にとして、IT部門における組織的な課題があるという。

» 2025年05月13日 07時00分 公開
[Matt AshareCIO Dive]
CIO Dive

 ネットワークは、ITシステムを支える「配管」のような存在だ。クラウドとの間ではデータを送受信し、ユーザーのワークステーションや企業のアプリケーションをつなぐ役割を果たす。複雑なハイブリッド環境においてネットワークの維持には高額なコストがかかり、テクノロジーチームの頭を悩ませている。

 調査企業であるForresterが2025年2月に発表したレポートによると、大半の企業は、「高額な費用をかけずにデータをクラウドに移行する方法」を把握している。クラウドプロバイダーは、初期の移行費用を負担し、その後は使用量に応じて課金するビジネスモデルを積極的に採用しているためだ。

 しかし、データの送受信にかかる通信コストが積み重なることで、結局は企業のクラウド利用費が増大する可能性がある。そして、IT部門における組織的な課題がネットワークコストを増大させているという。

ネットワークコストはなぜ増大するのか

 Forresterのプリンシパルアナリストであり、同レポートの著者であるアンドレ・カインドネス氏は次のように述べた。

 「多くの企業がネットワークコストに驚かされている。しかし、クラウドに完全移行し、プライベートデータセンターを保有していない以上、クラウドとデータの送受信をせざるを得ない」

 エグレス料金(パブリッククラウドからデータを外部に移動する際に課される料金)は、アプリケーションがネットワークを考慮して設計されていない場合、大きな悩みの種となるだろう。

 頻繁にネットワークリクエストを発生させるアプリケーションは、クラウドネットワークにおける「水漏れする蛇口」のようなもので、思いがけないコストを発生させる。Amazon Web Services(AWS)およびMicrosoft、Google Cloudは2024年に、一部のワークロードを終了する顧客向けにエグレス料金を免除する動きを見せた(注1)。ただし、カインドネス氏によると、パブリッククラウド内にとどまるデータに対するエグレス料金を最小限に抑えることは今後も続くという。

 クラウドリソースサービスを提供するStackletが2024年に発表したクラウド利用最適化に関するレポートによると(注2)、ネットワークの設定ミスはさらに厄介な問題だとされている。調査企業であるCentimentが本レポートの作成のために実施した調査では、クラウドおよびFinOpsの実務者担当者315人のうち約半数が「ネットワークに関する誤った設定がクラウド費用の無駄遣いの主な原因になっている」と回答した。

 クラウドネットワークの設定ミスや不備は、サイバーリスクの原因にもなる。

 Google Cloudの脅威動向レポートによると、2024年の上半期に発生した悪質なクラウド侵害のうち約3分の1において(注3)、設定ミスが初期の侵入経路として利用されていた。

コミュニケーションの断絶

 ネットワークの不具合にはさまざまな技術的要因があるものの、IT部門の組織的な課題がそれをさらに悪化させている。カインドネス氏によると、ネットワーク担当者は開発者やクラウドエンジニアと十分にコミュニケーションを取っていないという。

 「ネットワークチームは、クラウド導入のメンバーに呼ばれないことが多い。こうした連携不足がセキュリティの問題や運用の非効率を引き起こし、結果として大きなコストにつながっている」(カインドネス氏)

 クラウドネットワーキングの個別の課題には、技術的な対応策で改善できるものもある。しかし、問題の範囲は広く、より包括的な解決策が求められている。カインドネス氏は「CIO(最高情報責任者)はネットワークチームを開発者やクラウドアーキテクトと一体化させ、アプリケーション設計の最適化やハイブリッド環境の強化に取り組むべきだ」と述べている。

 大半のネットワーク担当者は、クラウドやコーディングに関するトレーニングを受けるべきであり、開発者はネットワークプロトコルについての理解を深める必要がある。

 「ネットワークとソフトウェア開発では、そもそも話す言語が違うのだ。開発者がネットワークを理解していなければ、頻繁にネットワークリクエストを発生させるアプリケーションを作ってしまう。また、ネットワークチームがコードを書けなければ、開発者が何をしているのか理解できない」(カインドネス氏)

 カインドネス氏は、次のようにも述べた。

 「より高い視点で見ると、企業はハイブリッドクラウドのネットワークにおけるベストプラクティスを文書化し、それらに真剣に取り組む必要がある」

© Industry Dive. All rights reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。