メディア

ノンプログラミング業務アプリ開発ツール、環境別に考える3つのアプローチIT導入完全ガイド(2/3 ページ)

» 2016年05月25日 10時00分 公開
[原田美穂キーマンズネット]

リッチなUIで利便性を高める、新規ワークフローを柔軟に設計する

 Excelシート的なものだけでなく、Webアプリケーションらしく作り込みたい場合や、1つのデータで「入力画面」「集計画面」などを作り分けやすいものもある。この分野で多くの実績を持っているのが、FileMakerだ。FileMakerというと、「昔、Mac OS上で利用したことがある」という読者も少なくないだろう。

 FileMakerは簡単に入力フォームを作成でき、別画面で集計結果を見たり、印刷用のページデザインを用意したり、といった作業をGUIだけで実施できる。見た通りに動作するため、Excelスキルを問わず、誰でも操作できる点が強みだ。

 ファイルメーカー マーケティング部シニアマネージャーの荒地 暁氏は「日本国内は日経インデックスに採用されている上場企業の過半数で採用実績がある」と、その実績の多さを説明する。WindowsにもOS Xにも対応しているが、やはり同製品の特徴はApple製品、iOSとの親和性の高さが挙げられる。iOSのネイティブアプリとして動作させられるだけでなく、Web標準技術を使ったWebアプリケーションとしても動作させることができる。

 取材時には契約書のフォーマットをタブレットで展開し、ペンデバイスでその場でサインするデモを見せてもらった。FileMakerの場合、データベースとしてだけでなく、画像などのメディアの保存、管理、再生が柔軟に行えたり、タブレットなどのデバイス付属カメラから画像を取り込んだりといった、現代的なデバイスの特徴を生かしたアプリを作り込みやすいのが特徴の1つだ。

 Webアプリケーションとして社外からアクセスできるようにしておけば、例えば顧客先などの「現場」で契約手続きを済ませたり、現場の状況画像を加えた報告書を作成したりといった作業をその場で実施できるだろう。

 柔軟なUI設計が可能であることから、新規ワークフローの検討をしやすい点も特徴の1つだろう。ある企業では、移行が難しいレガシーな基幹業務システムが動作しているが、これと連携する形で新たに「商品企画ワークフロー」をFileMakerで部門担当者が作成している。

 FileMakerの最新版であるバージョン15では、モバイル環境からのアクセスを考慮してセキュリティ機能の強化が図られている。

図3 WebアプリとiOSのネイティブアプリ 図3 WebアプリとiOSのネイティブアプリ(出典:FileMaker)

インテグレーターを介した開発もパートナー経由で支援

 ここで挙げた2製品とも、業務アプリケーションを自力で構築できるだけでなく、クライアント/サーバ型のアプリケーションとしても利用可能だ。Forguncyについては、Microsoft SQL Serverをウィザード形式でセットアップ可能なため、サーバを用意し、ネットワークの設定を行えば利用できる。Forguncy、FileMakerとも、他のシステム(データベース)とODBC、JDBCドライバを介したデータベースの連携も可能だ。また、LDAPやActive Directoryといったディレクトリサービスとの連携にも対応しているため、本格的なシステム化を検討したい場合にも十分対応できる。

 いずれも導入担当者が簡単に操作できるようになっているが、複雑な構成を実現したい場合や、ODBCなどを介して他のシステムと連携するなどの、工数の掛かる開発を検討したい場合には開発会社を紹介してもらうこともできる。部門内システムとして構築した上で、定着した場合に本格的にインテグレーターの支援の下で自社システムインフラに組み込んでいく、といった展開も検討できるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。