メディア

重要ファイルの消失や破損に“最後の切り札”となるか? 「データ復旧ソリューション」の実力IT導入完全ガイド(1/4 ページ)

「えっ、ウソ……消えている」。誤操作にHDD破損などで突然データが消失。そんな時やりがちな“あの行動”が被害を広げてしまうかもしれない。

» 2016年06月20日 10時00分 公開
[吉村哲樹オフィスティーワイ]

 昨今、ビジネスでのIT活用が急速に進行するにつれて、企業システムが管理するデータの容量も増え続けている。そんな中、重要な業務データを不測の事態による消失から守る取り組みは、事業継続やセキュリティの観点からあらゆる企業にとってより重要になってきている。

 今回は、重要な業務データの消失リスクに備えるための「データ復元ソフトウェア製品」と「データ復元サービス」について、その基礎知識を紹介しよう。

データ復旧ソリューションとは一体何か?

 データ消失に備えるために真っ先に取るべき施策は、言うまでもなくデータの「バックアップ」だ。常日ごろからバックアップを定期的に取り、いざというときにきちんとリカバリー/復旧できる体制を構築、運用することが重要だ。ただし、たとえデータベースやファイルサーバなどに置かれたデータのバックアップは取っていても、クライアントPC上のデータのバックアップを取っている企業はかなり“少数派”ではないだろうか。

 サーバやストレージ機器に比べクライアントPCの故障率は高く、エンドユーザーの手によって手荒く扱われることもあるため、誤操作やハードウェア故障によるデータ破損や消失のリスクが比較的高い。従って重要なファイルは、決してクライアントPCの内蔵ディスクだけに置くのではなく、必ずファイルサーバ上に保管するよう定めている企業が多い。

 しかし、実際にこうしたルールの運用を100%徹底できている企業が、果たしてどれだけあるだろうか。エンドユーザーのITリテラシー頼りの運用では、どうしても抜け漏れが発生しがちだ。ましてや、ファイルサーバがそもそも社内に存在しないような中小企業などの場合、バックアップの必要性そのものをエンドユーザーが認識していないことも十分にあり得る。

 つまりいまだ多くの企業が、クライアントPCの内蔵ディスク内にしか存在しない業務データを不測の事態によって消失するリスクに常にさらされている可能性があるのだ。

誤操作、故障に起因するデータ消失から復元できるかもしれない

 不幸にもそうした事態に直面してしまった際に、消失してしまったファイルの復元を試みるのが「データ復旧ソリューション」だ。例えば、エンドユーザーが重要なファイルを誤って削除してしまい、Windowsの「ごみ箱」も空にしてしまった。しかもバックアップを取っていない。こうしたケースでも、Windows上からはもはや参照不可能になってしまった「削除済みファイル」を、特殊な方法を用いて復元し、再び利用可能にできる可能性があるのだ。

 他にも経年劣化や、外部から大きな衝撃を与えことによりクライアントPCの内蔵HDDが物理的に破損してしまい、データを読み出せなくなってしまった。こうしたケースでも、場合によってはHDD内に記録されていたファイルデータをある程度復元できる可能性がある。

 このようにデータ復旧ソリューションは、本来なら失ってしまうはずのデータを復元できる「かもしれない」というものだ。裏を返せば、データ復元を100%保証するものではない。バックアップをはじめとする、本来行っておくべき備えを怠ったがために、データ消失の危機にさらされた際の「最後の切り札」として取っておくべき手段なのだ。

 過度な期待は禁物だが、その内容や使いこなし方を知っておくことで、ちょっとした誤操作やHDD摩耗に起因するデータ消失は、かなりの確率で救える可能性がある。企業ユーザー、特にクライアントPC管理の担当者にとっては、知っておいて損のないソリューションだろう。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。