メールの宛先誤送信やファイルの添付ミスは、ヒューマンエラーによって発生する。人間のミスを完全になくすことは困難だという前提に立った「誤送信防止ツール」に注目が集まっている。
国内では、添付ファイル付きメールを送信する際のセキュリティ対策として、長らく「PPAP(Pre send Password file After send Password)方式」が採られていた。添付ファイルをZip形式で暗号化して送信した後に別メールでパスワードを送信する手法だが、メールの手間が増えること、添付ファイルの中身をウイルスチェックできないことなどから、セキュリティ面で問題があると指摘されている。
内閣府は2020年11月にPPAPの廃止を発表した。これを受けて、添付ファイルをWebサイトからダウンロードする機能やサービスのニーズが高まっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。