メディア

クラウドサービスの利用状況(2015年)IT担当者300人に聞きました(5/5 ページ)

» 2015年10月27日 10時00分 公開
[キーマンズネット]
前のページへ 1|2|3|4|5       

サービス運用の明示化が今後の利用拡大につながるか

 最後に、クラウドサービスを利用していない、利用を禁止している企業に「利用しない理由」を尋ねた。その結果、「セキュリティの堅牢(けんろう)性が見えにくい」や「コンプラアンスの確保ができない」「オンプレミスで導入しているハードスペックを安価に提供するとは思えない」といった声が挙がった。

 サービスによってはデータセンターの場所や運用、セキュリティ体制面を明らかにしていないものもあることから、不透明な部分を懸念し利用に至らない企業もある。さらに、「5年間での総費用を換算した際、まだクラウドサービスの方が価格は高く、従量課金制だとランニングコストが不安定なため、提案しにくい」と価格面や費用対効果を算出しにくい点を理由に挙げる企業もあった。

 ちなみに、「今後のクラウドサービスに期待すること・意見」も尋ねている。クラウドサービスへの期待の現れか、多くの意見が寄せられた。フリーコメントを以下にまとめたので参照いただきたい。

価格面への意見・期待

  1. 5年間くらいの期間でみて、オンプレミスよりコストで勝らないと導入が厳しい
  2. 小クライアント利用での、料金面で優遇が欲しい
  3. ランニング費用をもっと抑えてほしい。 中小企業にとってはサービスの有効性よりも経費増の方が経営層を説得するのに苦労する

セキュリティ面への意見・期待

  1. インターネット直接利用時の2要素認証(特にスマートフォンから)を早く標準化させてほしい
  2. 社内専用線と接続し、外部と遮断したい
  3. データセンターの保安体制やサーバ機器の信頼性向上に期待
  4. 安全性、国内設置(危険な可能性がある国、地域の排除)
  5. セキュリティ対策や故障率などを業界基準のランクに分け、例えば稼働率が99.9999以上ならA、99.98以上ならBなどと分かりやすくし、サービス事業者ごとの細かい基準が乱立しないようになってほしい

サービスの拡張性への意見・期待

  1. データ連携やサービスベンダー移行が容易になることに期待
  2. クラウドサービス同士のデータ連携などがより簡単になることを期待

運用面への意見・期待

  1. 有償でも良いのでサポートの充実を図ってほしい
  2. メンテナンス等の作業実施予定の公開
  3. 国内でも国外でも同じレベルで使用したい
  4. 高速のネットワーク回線がないとサービスを受けたくても受けられない。安価で高速なネットワーク回線とともにサービス提供してほしい
前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。