次に、これまでに何らかのセキュリティ被害に遭ったことがあると回答した人に、自社(情報資産を含む)を狙い打ちにしたサイバー攻撃(標的型攻撃)を受けたことがあるかどうか聞いた。
その結果、「攻撃を受けたことはあるが、自社を狙ったかどうかは分からない(35.1%)」「分からない(27.0%)」「自社を狙った攻撃を受けたことはない(20.7%)」「自社を狙った攻撃を受けた(17.1%)」という順になっており、攻撃を受けたことは明らかでも、それが自社を狙い撃ちにしたものと明確になっているケースは17.1%と2割に満たないことが分かった。
一方、「攻撃を受けたことはあるが、自社を狙ったかどうかは分からない」「セキュリティ被害に遭ったことはあるが、攻撃を受けたことがあるかどうか分からない」も合わせると6割以上に上っている。多くの企業では、攻撃を受けたとしてもその詳細を把握するまでには至っていない事が明らかとなった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。