メディア

キャッシュレス推進の起爆剤「QRコード決済」の可能性すご腕アナリスト市場予測(3/4 ページ)

» 2018年01月31日 10時00分 公開
[上田綾乃トーマツ]

利用意向

 QRコード決済未経験者に今後の利用意向について尋ねたところ、「利用したい」「機会があれば利用したい」と前向きに回答したのが50.1%だった。またどんな場所で利用したいのか、利用意向者を対象に尋ねたところ、「コンビニ」(82.7%)と回答した人が圧倒的に多く、次いで「食品スーパー」(43.9%)、「飲食店/レストラン」(35.4%)、「カフェやファストフード」(33.7%)、「自販機」(33.2%)と続く。

 今回の対象者が10〜30代となっていることも影響しているが、日用品を調達するためによく足を運ぶ場所がコンビニである可能性が高く、そこで発生する少額決済の折に利用したいと回答した人が多かったと考えられる。

 また、上位には「食べることに関する場所」が主なものだった。想定利用場所としては、いずれのシーンでも支払い決済を手軽に済ませたい場所、スマートフォンで支払いできることに魅力を感じる場所となっている。フリーアンサーでは、イベント会場での屋台をはじめ、キッチンカー、お弁当屋など、屋外でのニーズも多く寄せられている。他にも、個人商店、学校の売店、ガソリンスタンドなども声として上がっていた。

QRコード決済の想定利用場所 図3 QRコード決済の想定利用場所。母集団:811※、複数回答可。※非利用経験者のうち、今後、QRコード決済を「利用したいと思う」とした回答者

利用したくない理由は「セキュリティ」が上位

 QRコード決済を利用したくないと回答した理由についても聞いている。非利用意向者に対してその理由を尋ねたところ、「通信のセキュリティに不安があるから」「スマートフォンを紛失した時に悪用されるなどの不安があるから」といったセキュリティに対する不安が上位に来ており、「少額の支払いはいつも現金主義だから」といった習慣的な意識の高さや「チャージや引き落とし口座の設定が面倒だから」といった手間に関する課題、そして「QRコード決済が使えるお店が少なそうだから」といったインフラ面における理由を挙げる声も少なくない。

QRコード決済の非利用意向理由(全体) 図4 QRコード決済の非利用意向理由(全体)

 利用したくない人の多くのがセキュリティに対する不安を抱える一方で、「カード紛失やスキミングリスクが軽減できる」「スマートフォンの認証機能が利用できる」といったセキュリティ面にメリットを感じている人の声も寄せられていることから、セキュリティに対しては個人のリテラシによって変わってくるという印象だ。

 それでも、利用したくない声の上位がセキュリティに関することであることからも、QRコード決済を普及させていくためには、安全性についての啓発活動をしっかり行っていく必要があるのは間違いない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。