メディア

教育界でもHRTech導入の兆し ITを活用して教員の人事評価を実施、検討進む

教員の人事評価と、人事評価に関する技術の活用について調査によると、人事評価を実施または検討している学校の割合は8割以上に及んだ。

» 2021年01月06日 12時00分 公開
[キーマンズネット]

 ブレインアカデミーは2021年1月5日、教員の人事評価と、それに向けた技術の活用についての調査結果を発表した。それによると、人事評価を実施または検討している学校の割合は8割以上で、人事評価によって意識改革など、教員の成長に関する効果が認識されていることが分かった。

 現在、学校には企業と同様の働き方改革に加え、同時に教育改革も求められている。ブレインアカデミーによると、そうした学校教育を支える教員のスキルを向上させるために、教員の人事評価が重要な施策となっているという。

 今回の調査は、教員の人事評価に焦点を当てて、37の私立学校と教員委員会などの協力を得て実施した。HRTech(Human Resources Technology)といった人事分野向け技術の活用についても調べた。

あわせて読みたい!関連特集

人事評価を8割以上が実施・検討も、人事評価システムの認知度は2割以下に

 教育委員会が所管する公立学校では、2016年に改正地方公務員法が施行されたのに伴い、すでに人事評価が実施されている。国公立大学の付属学校や私立学校も対象とした今回の調査では、8割以上が人事評価を「実施」または「実施を検討」していることが分かった。

 教員の人事評価で効果があると思われることを聞くと、「意識改革」と回答した割合が59.5%(複数回答)で最も高く、次いで「資質・能力の向上」と「やる気やモチベーションの向上」がどちらも48.6%だった。しかし、教員の人事評価は評価基準が不明瞭で納得性に欠けるという課題も明らかになった。

 これに対して課題としては、「評価基準があいまいで納得性に欠ける」ことを挙げた割合が最も高く62.2%(複数回答)。次いで、「理解が不十分」が37.8%、「評価体制が整っていない」と「評価のばらつき」がどちらも35.1%だった。この点についてブレインアカデミーでは、ほかの公務員や会社員で扱われる一般的な評価項目を安易に応用することが難しいため、学校での教員の業務や学校組織の特殊性を十分に理解した専門的見地からの支援が必要だとしている。

 一方、技術を活用した人事評価システムについて「クラウド・SaaS活用型の人事評価システム」の認知度を調べると、「聞いたことはある」と回答した割合は18.9%にとどまる。ただし、聞いたことがあると回答した学校は人事評価システムへの関心が高いようだ。「聞いたことはある」と回答した学校の71.4%が「関心がある」または「どちらかといえば関心がある」と回答した。また、同システムについて今回の調査で初めて知った学校が多かったが、説明会やセミナーへの参加意欲を示した学校は6割を占めた。

 こうした「クラウド・SaaS活用型の人事評価システム」に必要なことを聞くと、「評価の進捗状況の可視化」と回答した割合が最も高く72.2%に上った。次いで、「評価業務の効率化・省力化」が66.7%、「開発コストなどの軽減」と「人事情報のデータベース化」がどちらも55.6%だった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。